日本球界今オフを襲うポスティング地獄…“予備軍”もゴロゴロ、空洞化ますます加速

公開日: 更新日:

 昨年のWBCで世界一になった後、侍ジャパンのメンバーだった今季の開幕投手・戸郷翔征(24)が「メジャーは昔からずっと行きたくて、今でも行きたくて……。夢ですね」と言えば、守護神の大勢(24)も「メジャー志向? 芽生えました。正直、カッコ良かったし、メジャーに呼ばれる投手になりたい」とキッパリ言っているのだ。

「この日、小笠原と投げ合って2勝目を挙げた昨年10勝の山崎伊織(25)にしても、まだ4年目ながら、メジャ──志向があって周囲に憧れを語っているとか。入団以来、オフは同じ東海大出身で元エースの菅野智之(34)に弟子入りしているため、メジャー志向が強かった先輩の影響を受けている可能性がある。巨人では岡本和、戸郷、大勢に続く予備軍。メジャー志向を持つ選手が多いため、巨人戦にはメジャーのスカウトが視察に訪れています」(前出の関係者)

 昨オフは山本由伸(25=ドジャース)、今永昇太(30=カブス)、上沢直之(30=レッドソックス傘下3A)が海を渡った。昨季の年俸が6億5000万円だった山本は、ドジャースでメジャー投手最高額となる12年総額465億円の超大型契約を手にした。今永も昨季の1億4000万円から4年総額77億円。日本とはケタ違いの条件を目の当たりにすれば、流出が加速するのも当然だ。今オフも日本の複数球団が「ポスティング地獄」に追い込まれそうである。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    立花孝志容疑者を"担ぎ出した"とやり玉に…中田敦彦、ホリエモン、太田光のスタンスと逃げ腰に批判殺到

  2. 2

    阪神・佐藤輝明にライバル球団は戦々恐々…甲子園でのGG初受賞にこれだけの価値

  3. 3

    FNS歌謡祭“アイドルフェス化”の是非…FRUITS ZIPPER、CANDY TUNE登場も「特別感」はナゼなくなった?

  4. 4

    阪神異例人事「和田元監督がヘッド就任」の舞台裏…藤川監督はコーチ陣に不満を募らせていた

  5. 5

    新米売れず、ささやかれる年末の米価暴落…コメ卸最大手トップが異例言及の波紋

  1. 6

    兵庫県・斎藤元彦知事らを待ち受ける検察審の壁…嫌疑不十分で不起訴も「一件落着」にはまだ早い

  2. 7

    カズレーザーは埼玉県立熊谷高校、二階堂ふみは都立八潮高校からそれぞれ同志社と慶応に進学

  3. 8

    日本の刑事裁判では被告人の尊厳が守られていない

  4. 9

    1試合で「勝利」と「セーブ」を同時達成 プロ野球でたった1度きり、永遠に破られない怪記録

  5. 10

    加速する「黒字リストラ」…早期・希望退職6年ぶり高水準、人手不足でも関係なし