日本球界今オフを襲うポスティング地獄…“予備軍”もゴロゴロ、空洞化ますます加速

公開日: 更新日:

 昨年のWBCで世界一になった後、侍ジャパンのメンバーだった今季の開幕投手・戸郷翔征(24)が「メジャーは昔からずっと行きたくて、今でも行きたくて……。夢ですね」と言えば、守護神の大勢(24)も「メジャー志向? 芽生えました。正直、カッコ良かったし、メジャーに呼ばれる投手になりたい」とキッパリ言っているのだ。

「この日、小笠原と投げ合って2勝目を挙げた昨年10勝の山崎伊織(25)にしても、まだ4年目ながら、メジャ──志向があって周囲に憧れを語っているとか。入団以来、オフは同じ東海大出身で元エースの菅野智之(34)に弟子入りしているため、メジャー志向が強かった先輩の影響を受けている可能性がある。巨人では岡本和、戸郷、大勢に続く予備軍。メジャー志向を持つ選手が多いため、巨人戦にはメジャーのスカウトが視察に訪れています」(前出の関係者)

 昨オフは山本由伸(25=ドジャース)、今永昇太(30=カブス)、上沢直之(30=レッドソックス傘下3A)が海を渡った。昨季の年俸が6億5000万円だった山本は、ドジャースでメジャー投手最高額となる12年総額465億円の超大型契約を手にした。今永も昨季の1億4000万円から4年総額77億円。日本とはケタ違いの条件を目の当たりにすれば、流出が加速するのも当然だ。今オフも日本の複数球団が「ポスティング地獄」に追い込まれそうである。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    もしやり直せるなら、入学しない…暴力に翻弄されたPL学園野球部の事実上の廃部状態に思うこと

  2. 2

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  3. 3

    永野芽郁は疑惑晴れずも日曜劇場「キャスター」降板回避か…田中圭・妻の出方次第という見方も

  4. 4

    巨人阿部監督が見切り発車で田中将大に「ローテ当確」出した本当の理由とは???

  5. 5

    「高島屋」の営業利益が過去最高を更新…百貨店衰退期に“独り勝ち”が続く背景

  1. 6

    かつて控えだった同級生は、わずか27歳でなぜPL学園監督になれたのか

  2. 7

    JLPGA専務理事内定が人知れず“降格”に急転!背景に“不適切発言”疑惑と見え隠れする隠蔽体質

  3. 8

    「俳優座」の精神を反故にした無茶苦茶な日本の文化行政

  4. 9

    (72)寅さんをやり込めた、とっておきの「博さん語録」

  5. 10

    第3の男?イケメン俳優が永野芽郁の"不倫記事"をリポストして物議…終わらない騒動