巨人・大勢の危険すぎる見切り発車…「10日間最短復帰」で守護神は肩痛再発の可能性大

公開日: 更新日:

 右肩違和感のため4日に出場選手登録を抹消された巨人大勢(24)が、週明けにも一軍復帰する可能性が出てきた。

 3日の阪神戦の九回に登板。2死から3連打を許して1点を失ったところで、自ら右肩の変調を訴え、「投げられないなという感じ、抑えられないなという感じだった。大事な試合だったし、申し訳なかったけど、言って交代した」と緊急降板。翌4日に登録を抹消された。

「申し訳ない。情けない。悔しい」と頭を抱える大勢に対し、阿部監督は「ちゃんと治してこいよ」と登録を抹消した。その大勢は8日にジャイアンツ球場で30メートルまで距離を延ばし、キャッチボールを行い、その後はダッシュなどで調整。杉内投手チーフコーチは「(検査で)特に問題はなかった。10日後、戻れたら戻す予定」と見通しを明かしているが、昨季も右上肢のコンディション不良により、一進一退の状態が続き、6月から2カ月半もの間、長期離脱を強いられた。

 巨人OBで元投手コーチの高橋善正氏(評論家)がこう言った。

「昨年も肩を痛めたのだとしたら再発の可能性も否定できません。私の経験上、肘痛はごまかしながら投げられるが、肩は痛めると厄介。ごまかしが利かない上、完全には治らないことが多い。投手にとって肩はナーバスな箇所。たとえ検査で問題がなくても、本人が『痛い』というケースがよくある。しかも、原因が分からないまま復帰しても、再発する可能性があるから怖さが残る。首脳陣は慎重に判断する必要がありますが、痛みが消えたなら、いつまでも二軍に置いておくわけにもいかない。セットアッパーの中川が離脱しているだけに、早く戻って欲しいでしょうが、どこまでアテにしていいものか。昇格のタイミングは難しいですね」

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    3年連続MVP大谷翔平は来季も打者に軸足…ドジャースが“投手大谷”を制限せざるを得ない複雑事情

  2. 2

    自民党・麻生副総裁が高市経済政策に「異論」で波紋…“財政省の守護神”が政権の時限爆弾になる恐れ

  3. 3

    立花孝志容疑者を"担ぎ出した"とやり玉に…中田敦彦、ホリエモン、太田光のスタンスと逃げ腰に批判殺到

  4. 4

    最後はホテル勤務…事故死の奥大介さん“辛酸”舐めた引退後

  5. 5

    片山さつき財務相“苦しい”言い訳再び…「把握」しながら「失念」などありえない

  1. 6

    ドジャースからWBC侍J入りは「打者・大谷翔平」のみか…山本由伸は「慎重に検討」、朗希は“余裕なし”

  2. 7

    名古屋主婦殺人事件「最大のナゾ」 26年間に5000人も聴取…なぜ愛知県警は容疑者の女を疑わなかったのか

  3. 8

    阪神異例人事「和田元監督がヘッド就任」の舞台裏…藤川監督はコーチ陣に不満を募らせていた

  4. 9

    高市内閣支持率8割に立憲民主党は打つ手なし…いま解散されたら木っ端みじん

  5. 10

    《もう一度警察に行くしかないのか》若林志穂さん怒り収まらず長渕剛に宣戦布告も識者は“時間の壁”を指摘