巨人・大勢158キロ&変則フォーム誕生秘話 強靱な下半身は片道23キロのチャリ通学が生んだ

公開日: 更新日:

大勢(巨人 投手・22歳・関西国際大)

 9日のヤクルト戦で、登板8試合目にしてプロ初勝利をマーク。1978年に角三男がマークした球団新人シーズン最多7セーブに早くも並んでいる。

 スリークオーター気味の変則フォームから繰り出す最速158キロの剛速球が武器。新人ながら守護神を任されている。関西地区を担当するある球団のスカウトはこう言って唇を噛む。

「昨年春に右肘を疲労骨折したこともあって故障が多いイメージが拭えなかった。当時、阪神大学野球連盟はコロナ禍で公式戦もスカウトの入場を禁じていて、ドラフト直前の10月にようやく解禁。秋の公式戦を見られたのは、たったの1試合だった。球速があんなに出ると思わなかったし、もっとコントロールが悪いと見ていた。まともに投球をチェックできなかったこともあって、各球団が軒並み1位指名を回避する中、外れ1位で指名に踏み切った巨人のスカウトはあっぱれです」

 並外れた球威は強靱な下半身のたまものだ。兵庫・多可町の自宅近くは電車が通っていないため、西脇工高までの片道23キロの道のりを自転車で通学した。「帰りは『上り』だから1時間以上かかります。練習後だから大変だったと思うけど、足腰は強くなったかもしれません」と父の八寿男さんは証言している。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    ドジャース大谷翔平が直面する米国人の「差別的敵愾心」…米野球専門誌はMVPに選ばず

  2. 2

    自維連立に透ける実現不能の“空手形”…維新が「絶対条件」と拘る議員定数削減にもウラがある

  3. 3

    自維連立が秒読みで「橋下徹大臣」爆誕説が急浮上…維新は閣内協力でも深刻人材難

  4. 4

    「えげつないことも平気で…」“悪の帝国”ドジャースの驚愕すべき強さの秘密

  5. 5

    ラウールが通う“試験ナシ”でも超ハイレベルな早稲田大の人間科学部eスクールとは?

  1. 6

    ポンコツ自民のシンボル! お騒がせ女性議員3人衆が“炎上爆弾”連発…「貧すれば鈍す」の末期ぶりが露呈

  2. 7

    日本ハム1位・伊藤大海 北海道の漁師町で育った泣き虫小僧

  3. 8

    米倉涼子の薬物逮捕は考えにくいが…業界が一斉に彼女から手を引き始めた

  4. 9

    阿部巨人V逸の責任を取るのは二岡ヘッドだけか…杉内投手チーフコーチの手腕にも疑問の声

  5. 10

    影山雅永JFA技術委員長の“児童ポルノ逮捕”で「森保監督がホッとしている情報」の深層