パリ五輪サッカー男子代表発表の舞台裏 メダルの勝算は…まさかの「OA枠不使用」「主軸抜き」

公開日: 更新日:

 OA枠に関しては、以前から大岩監督は「起用したい」と明言。英プレミア・リバプールのMF遠藤航(31)、独1部ボルシアMGのDF板倉滉(27)、オランダ1部フェイエノールトのFW上田綺世(25)、ベルギー1部サンジロワーズ所属で大岩監督の鹿島監督時代の愛弟子であるDF町田浩樹(26)らの起用が噂されていた。

「遠藤に関しては、リバプールの監督が交代したばかり。チームを一時離脱しずらくなった。移籍交渉中と言われている板倉や町田は、この時期に代表に拘束した場合、移籍交渉に支障をきたす可能性も出てくる。協会としても、選手のステップアップの邪魔をするわけにはいかない。涙を飲んで断念したというのが本音でしょう」(六川氏)

 主軸の松木、鈴木抜きでOA枠も使わない。大岩ジャパンは五輪本大会でメダルが取れるのか?

「五輪直前にOA枠の選手を入れても、必ずしもチーム力のアップに直結するとは限らない。中途半端にOA枠を使うよりも23歳以下の選手で本大会に臨むのがベターでしょう。OA枠よりも五輪世代のスペイン1部FW久保建英(ソシエダ)とデンマーク1部MF鈴木唯人(ブレンビー)を招集できなかったことが痛手。アジア王者としてパリ五輪に臨む日本代表ですが、パリでメダルを獲得するのは非常に厳しい状況です」と六川氏。

 大岩監督は会見で「金メダルを目指す」と力を込めたが、パリではいばらの道が待っている――。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    2度不倫の山本モナ 年商40億円社長と結婚&引退の次は…

  2. 2

    日本ハムFA松本剛の「巨人入り」に2つの重圧…来季V逸なら“戦犯”リスクまで背負うことに

  3. 3

    FNS歌謡祭“アイドルフェス化”の是非…FRUITS ZIPPER、CANDY TUNE登場も「特別感」はナゼなくなった?

  4. 4

    「ばけばけ」好演で株を上げた北川景子と“結婚”で失速気味の「ブギウギ」趣里の明暗クッキリ

  5. 5

    「存立危機事態」めぐり「台湾有事」に言及で日中対立激化…引くに引けない高市首相の自業自得

  1. 6

    阪神異例人事「和田元監督がヘッド就任」の舞台裏…藤川監督はコーチ陣に不満を募らせていた

  2. 7

    (2)「アルコールより危険な飲み物」とは…日本人の30%が脂肪肝

  3. 8

    西武・今井達也「今オフは何が何でもメジャーへ」…シーズン中からダダ洩れていた本音

  4. 9

    阪神・佐藤輝明にライバル球団は戦々恐々…甲子園でのGG初受賞にこれだけの価値

  5. 10

    高市政権の物価高対策はパクリばかりで“オリジナル”ゼロ…今さら「デフレ脱却宣言目指す」のア然