パリ五輪サッカー男子代表発表の舞台裏 メダルの勝算は…まさかの「OA枠不使用」「主軸抜き」

公開日: 更新日:

 OA枠に関しては、以前から大岩監督は「起用したい」と明言。英プレミア・リバプールのMF遠藤航(31)、独1部ボルシアMGのDF板倉滉(27)、オランダ1部フェイエノールトのFW上田綺世(25)、ベルギー1部サンジロワーズ所属で大岩監督の鹿島監督時代の愛弟子であるDF町田浩樹(26)らの起用が噂されていた。

「遠藤に関しては、リバプールの監督が交代したばかり。チームを一時離脱しずらくなった。移籍交渉中と言われている板倉や町田は、この時期に代表に拘束した場合、移籍交渉に支障をきたす可能性も出てくる。協会としても、選手のステップアップの邪魔をするわけにはいかない。涙を飲んで断念したというのが本音でしょう」(六川氏)

 主軸の松木、鈴木抜きでOA枠も使わない。大岩ジャパンは五輪本大会でメダルが取れるのか?

「五輪直前にOA枠の選手を入れても、必ずしもチーム力のアップに直結するとは限らない。中途半端にOA枠を使うよりも23歳以下の選手で本大会に臨むのがベターでしょう。OA枠よりも五輪世代のスペイン1部FW久保建英(ソシエダ)とデンマーク1部MF鈴木唯人(ブレンビー)を招集できなかったことが痛手。アジア王者としてパリ五輪に臨む日本代表ですが、パリでメダルを獲得するのは非常に厳しい状況です」と六川氏。

 大岩監督は会見で「金メダルを目指す」と力を込めたが、パリではいばらの道が待っている――。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    ドジャース佐々木朗希にリリーバーとしての“重大欠陥”…大谷とは真逆の「自己チューぶり」が焦点に

  2. 2

    初の黒人力士だった戦闘竜さんは難病で入院中…「治療で毎月30万円。助けてください」

  3. 3

    吉沢亮は業界人の評判はいいが…足りないものは何か?

  4. 4

    「俺は帰る!」長嶋一茂“王様気取り”にテレビ業界から呆れ声…“親の七光だけで中身ナシ”の末路

  5. 5

    吉沢亮「国宝」150億円突破も手放しで喜べない…堺雅人“半沢直樹ブーム”と似て非なるギャラ高騰の行方

  1. 6

    ロッテ佐々木朗希は母親と一緒に「米国に行かせろ」の一点張り…繰り広げられる泥沼交渉劇

  2. 7

    巨人・田中将大が好投しても勝てないワケ…“天敵”がズバリ指摘「全然悪くない。ただ…」

  3. 8

    トイレ盗撮も…谷村新司が息子を叱れない“恥ずかしい過去”

  4. 9

    陰で糸引く「黒幕」に佐々木朗希が壊される…育成段階でのメジャー挑戦が招く破滅的結末

  5. 10

    西野カナ×Perfumeショットにファンびっくり…ザワつき巻き起こした「のっち不在ショット」を読み解く