著者のコラム一覧
黒崎久志中国超級・青島西海岸 前監督

1968年5月8日生まれ。栃木・鹿沼市出身。宇都宮学園高から87年にJSL1部の本田技研入り。92年に移籍した鹿島でジーコの薫陶を受けながら活躍。京都、神戸、新潟、大宮でもプレーして2003年に現役引退。新潟で監督、大宮と鹿島でコーチを歴任。21年2月から中国超級(1部)の山東泰山、武漢三鎮のコーチを経て24年に超級・青島西海岸の監督に就任。日本代表24試合・4得点。

カギは「堅い守りをいかに突破するか」…中国には露骨に対抗心を燃やすGKも

公開日: 更新日:

 W杯最終予選初戦・中国戦は「日本が中国の堅い守りをいかに突破するか」がカギを握る

 5日の北中米W杯アジア最終予選の初戦・中国戦(埼スタ)の試合展開は、日本が押し込む時間帯が長く、守勢の中国がカウンターを狙うという構図が予想されます。カギを握るのは、日本が中国の堅い守りをいかに突破するかーーでしょう。

 今回はGK、DFについてお話ししましょう。

 GKのメンバー登録は4人。その中で武漢三鎮の刈殿座(リュウ・デンゾウ)と山東泰山の王大雷(ワン・ダレイ)とは同じクラブに在籍していたことがあり、コーチと選手の関係でした。 

 王大雷は、日本に対してとても自信を持っていました。というのもU16中国代表として静岡県藤枝市でU16日本代表と戦い、その時に勝利した経験があったからです。いつも「俺は日本に勝ったことがある」と私に言っていましたね(笑)。

 DFは他のポジションよりも「少し若い」という印象を受けます。

 守備陣を統率すると思われる右CB蒋光太(ジャン・グァンタイ)は英リバプールで生まれ、2019年に中国の国籍を取得した帰化選手です(英国名はティアス・ブラウニング)。上海海港でプレーする彼はフィジカルに恵まれ、対人プレーに強さを発揮する選手です。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    広陵・中井監督が語っていた「部員は全員家族」…今となっては“ブーメラン”な指導方針と哲学の数々

  2. 2

    11歳差、バイセクシュアルを公言…二階堂ふみがカズレーザーにベタ惚れした理由

  3. 3

    中居正広氏は法廷バトルか、泣き寝入りか…「どちらも地獄」の“袋小路生活”と今後

  4. 4

    【広陵OB】今秋ドラフト候補が女子中学生への性犯罪容疑で逮捕…プロ、アマ球界への小さくない波紋

  5. 5

    二階堂ふみと電撃婚したカズレーザーの超個性派言行録…「頑張らない」をモットーに年間200冊を読破

  1. 6

    開星(島根)野々村直通監督「グラウンドで倒れたら本望?そういうのはない。子供にも失礼ですから」

  2. 7

    最速158キロ健大高崎・石垣元気を独占直撃!「最も関心があるプロ球団はどこですか?」

  3. 8

    風間俊介の“きゅるるん瞳”、庄司浩平人気もうなぎ上り!《BL苦手》も虜にするテレ東深夜ドラマの“沼り力”

  4. 9

    前代未聞! 広陵途中辞退の根底に「甲子園至上主義」…それを助長するNHK、朝日、毎日の罪

  5. 10

    山下美夢有が「素人ゴルファー」の父親の教えでメジャータイトルを取れたワケ