サッカー日本代表に長谷部誠コーチ サプライズ招聘の全内幕と「ポスト森保」の現実味

公開日: 更新日:

 最大のサプライズ選出は選手よりコーチだった。

 日本サッカー協会(JFA)は昨29日、千葉市内で2026年W杯アジア最終予選中国戦(9月5日、埼玉)、バーレーン戦(9月10日、バーレーン)に臨む代表メンバーを発表した。

 性加害疑惑報道で選外が続いていたMF伊東純也(31=スタッド・ランス)、腰を痛めていたMF三笘薫(27=ブライトン)がともに約7カ月ぶりに代表復帰。年代別代表歴のない町田の22歳DF望月ヘンリー海輝の抜擢も目を引いた。

 それ以上のサプライズは、日本代表の主将を長く務めて23~24年シーズン限りで現役を引退し、指導者に転身した長谷部誠氏(40=独EフランクフルトU21アシスタントコーチ)のコーチ入閣だ。

 08年から24年までドイツのブンデスリーガで384試合プレーしたキャリアの持ち主。

 森保一監督(56)が熱望したもので、この日の会見で「私が協会の方々に要望させていただいた。世界一を目指して戦っていくために、長谷部コーチが持っているヨーロッパでの経験は、我々が前進していく上で刺激になる。より必要だということで決めた」と期待を寄せた。

 9月のアジア最終予選に限らず、26年W杯本大会までコーチを務める方針という。

 さるサッカー関係者がこう言う。

「JFAは20年10月に増加する欧州組のサポート拠点として、欧州で随一の日本人街があるドイツのデュッセルドルフにオフィスを開設。常駐スタッフが情報収集に努めているが、日本サッカーの顔である長谷部のもとには、欧州でプレーする日本人選手のさまざまな情報や、欧州サッカー事情がどんどん入ってくる。森保監督はそうした“生”の情報をチーム編成や戦術面で活用したい思惑があります」

 MF遠藤航主将(31=リバプール)とDF長友佑都(37=FC東京)の招集ともリンクしている。前出の関係者が続ける。

「遠藤は以前在籍したシュツットガルトでも主将を務めたが、どちらかというとピッチ上で存在感を示しながら、背中で引っ張るタイプ。代表の主将は昨年就任したばかりなのもあって、強烈なキャプテンシーを発揮しているとは言い難い。だから、森保監督は遠藤をサポートさせる形でムードメーカーの37歳・長友をいまだに招集しているのです。まだ現役を引退したばかりで選手と目線の近い長谷部コーチは、持ち前のキャプテンシーをチームに注入する役割を担うだけでなく、選手と近い距離感で精神面のフォローも期待されています」 

 その長谷部コーチ入閣で早くも周囲は「ポスト森保の布石ではないか」とかまびすしいが、「長谷部ジャパン」誕生には、低くはない障壁がある。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    阪神・梅野がFA流出危機!チーム内外で波紋呼ぶ起用法…優勝M点灯も“蟻の一穴”になりかねないモチベーション低下

  2. 2

    梅野隆太郎は崖っぷち…阪神顧問・岡田彰布氏が指摘した「坂本誠志郎で捕手一本化」の裏側

  3. 3

    国民民主党「選挙違反疑惑」女性議員“首切り”カウントダウン…玉木代表ようやく「厳正処分」言及

  4. 4

    阪神に「ポスティングで戦力外」の好循環…藤浪晋太郎&青柳晃洋が他球団流出も波風立たず

  5. 5

    本命は今田美桜、小芝風花、芳根京子でも「ウラ本命」「大穴」は…“清純派女優”戦線の意外な未来予想図

  1. 6

    巨人・戸郷翔征は「新妻」が不振の原因だった? FA加入の甲斐拓也と“別れて”から2連勝

  2. 7

    時効だから言うが…巨人は俺への「必ず1、2位で指名する」の“確約”を反故にした

  3. 8

    石破首相続投の“切り札”か…自民森山幹事長の後任に「小泉進次郎」説が急浮上

  4. 9

    今田美桜「あんぱん」44歳遅咲き俳優の“執事系秘書”にキュン続出! “にゃーにゃーイケオジ”退場にはロスの声も…

  5. 10

    参政党のSNS炎上で注目「ジャンボタニシ」の被害拡大中…温暖化で生息域拡大、防除ノウハウない生産者に大打撃