ドジャース佐々木朗希を押し潰す「600億円」の壮絶プレッシャー…ただでさえ「ワガママ」と批判殺到

公開日: 更新日:

「彼の目標は日本人で初めてサイ・ヤング賞を取ることだと思う。彼はその才能を間違いなく備えている」

 日本時間23日、こう言ったのはドジャースの編成責任者であるフリードマン編成本部長。「彼」とはこの日、入団会見を行った佐々木朗希(23)のことだ。さらにフリードマン編成本部長は佐々木についてこう言った。

「我々のプランは開幕からスタートさせること。スプリングトレーニングから全力で取り組んでいく。(佐々木には)勝利に貢献するための大きな部分を担ってもらう」

 開幕メジャーを明言したわけではないにせよ、「勝利に貢献するための大きな部分を担ってもらう」というのは単なる期待ではない。戦力として大きな計算をしているということだ。

 ドジャースの狙いは21世紀初のワールドシリーズ連覇。そのために今オフも契約金の後払いを連発した大型補強にかじを切った。

 FAでサイ・ヤング賞2度の左腕スネル(32)を5年約283億円、大谷キラーのリリーフ左腕スコット(30)を4年約112億円、外野手のコンフォート(31)を1年約25.5億円で獲得。リリーフ投手のトライネン(36)と2年約33億円、強打のテオスカー・ヘルナンデス外野手(32)と3年約104億円で再契約。

 日本時間22日には救援右腕のイェイツ(37)と契約合意したと複数の米メディアに報じられ、USAトゥデーのボブ・ナイチンゲール記者によれば、ドジャースの年俸総額は約593億円を超えるという。

 1000億円超の97%を後払いにした大谷ほどではないにしても、ぜいたく税を軽減するための後払い契約を連発。現時点でドジャースが抱える後払いの総額は、実に1500億円以上といわれる。

 米紙コラムニストのビリー・デービス氏がこう言う。

「後払いは言ってみれば借金のようなもの。大谷以前のベッツやフリーマンから後払い契約を繰り返してかなりの額に膨れ上がっているだけに、後戻りはできない。昨年はワールドシリーズを制しましたが、今後もスター選手をかき集め、勝ち続けることによって球場を満員にし、スポンサー契約を増やし続ける以外にないのです。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    広陵・中井監督が語っていた「部員は全員家族」…今となっては“ブーメラン”な指導方針と哲学の数々

  2. 2

    11歳差、バイセクシュアルを公言…二階堂ふみがカズレーザーにベタ惚れした理由

  3. 3

    中居正広氏は法廷バトルか、泣き寝入りか…「どちらも地獄」の“袋小路生活”と今後

  4. 4

    【広陵OB】今秋ドラフト候補が女子中学生への性犯罪容疑で逮捕…プロ、アマ球界への小さくない波紋

  5. 5

    二階堂ふみと電撃婚したカズレーザーの超個性派言行録…「頑張らない」をモットーに年間200冊を読破

  1. 6

    開星(島根)野々村直通監督「グラウンドで倒れたら本望?そういうのはない。子供にも失礼ですから」

  2. 7

    最速158キロ健大高崎・石垣元気を独占直撃!「最も関心があるプロ球団はどこですか?」

  3. 8

    風間俊介の“きゅるるん瞳”、庄司浩平人気もうなぎ上り!《BL苦手》も虜にするテレ東深夜ドラマの“沼り力”

  4. 9

    前代未聞! 広陵途中辞退の根底に「甲子園至上主義」…それを助長するNHK、朝日、毎日の罪

  5. 10

    山下美夢有が「素人ゴルファー」の父親の教えでメジャータイトルを取れたワケ