佐々木朗希の“鬼門”はスプリングトレーニング…大谷やダル、田中将、山本も1年目前半に故障の不吉

公開日: 更新日:

 ドジャースとマイナー契約を結ぶことが決まった佐々木朗希(23)にとって、何より重要なのは開幕前だろう。

 代理人のジョエル・ウルフ氏は「彼にロースター(メジャー)枠を確約したチームはない」とこう言っている。

「私たちは彼(佐々木)が春にいい活躍をすることを願うしかない」

 つまり、開幕前の実戦であるスプリングトレーニングで結果を出さなければ、メジャーに昇格できないからだ。

 メジャーのキャンプに参加する有望なマイナーリーガーは通常、ここでふるいにかけられる。実戦を重ねるにつれ、くしの歯が欠けるように淘汰されていくわけで、結果を出し続けた選手だけが晴れて開幕ロースターに名を連ねる。

 ましてドジャースはすでに先発投手の枠が飽和状態。山本由伸(26)、グラスノー(31)、スネル(32)、大谷翔平(30)、ゴンソリン(30)、メイ(27)、ミラー(25)と先発実績のある選手がいるうえにFAのカーショー(36)との再契約が確実視されている。さらにマイナーの若手有望株も虎視眈々とメジャー昇格を狙っているのだ。

 そんな状況で結果を出し続けなければならないのだから、日本にいたときのように「しっくりこないから投げない」というわけにはいかない。佐々木自身、ロースター枠を熱望しているそうで、スプリングトレーニングからフルスロットルのスタンスが求められる。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    阪神の日本シリーズ敗退は藤川監督の“自滅”だった…自軍にまで「情報隠し」で選手負担激増の本末転倒

  2. 2

    大谷翔平は米国人から嫌われている?メディアに続き選手間投票でもMVP落選の謎解き

  3. 3

    高市政権マッ青! 連立の“急所”維新「藤田ショック」は幕引き不能…橋下徹氏の“連続口撃”が追い打ち

  4. 4

    YouTuber「はらぺこツインズ」は"即入院"に"激変"のギャル曽根…大食いタレントの健康被害と需要

  5. 5

    クマと遭遇しない安全な紅葉スポットはどこにある? 人気の観光イベントも続々中止

  1. 6

    和田アキ子が明かした「57年間給料制」の内訳と若手タレントたちが仰天した“特別待遇”列伝

  2. 7

    藤川阪神で加速する恐怖政治…2コーチの退団、異動は“ケンカ別れ”だった

  3. 8

    阪神・才木浩人が今オフメジャー行きに球団「NO」で…佐藤輝明の来オフ米挑戦に大きな暗雲

  4. 9

    「渡鬼」降板、病魔と闘った山岡久乃

  5. 10

    元大食い女王・赤阪尊子さん 還暦を越えて“食欲”に変化が