佐々木朗希のドジャース1年目はシーズン途中「強制終了」に現実味…ポストシーズンはベンチ観戦か

公開日: 更新日:

 ドジャースと合意した佐々木朗希(23=前ロッテ)への期待は高まるばかりだ。

 米野球データサイト「ファングラフス」は日本時間18日、成績予想システムとして的中率が高いと評判の「ZiPS プロジェクション」を更新し、佐々木の渡米1年目の成績を「26試合(148イニング)に先発し、10勝8敗、防御率3.20、190奪三振」と予想。ドジャース投手陣では勝ち星は大谷と並ぶ4位タイ、奪三振数は2位。貢献度を示すWARはエース右腕グラスノーと並ぶ3.7と高い数値をマークした。

 日本の解説者からも期待する声が上がっている。

 メッツなどでプレーした五十嵐亮太氏は19日、テレビ朝日系の「有働Times」に出演し「(登板試合数)は25試合くらいじゃないか。その中でいいところで15勝」とエース級の活躍を予想した。

 昨年12月10日の交渉解禁後、代理人のジョエル・ウルフ氏に20球団が接触を図った。まだ23歳と若く伸びしろを残し、多くのメジャー球団から評価されたとはいえ、1年目から2ケタ勝利は厳しいと見るのが妥当なところではないか。

 今季のド軍の先発候補は佐々木以外に、グラスノー、ジャイアンツから移籍の左腕スネル、2年目の山本のエース級3人に、5月に投手復帰が予定される大谷の他、ナック、シーハンら計9人がズラリと並ぶ豪華布陣だ。

 移籍1年目の佐々木が開幕からローテ入りするかどうかはともかく、レギュラーシーズンでは登板を制限されそうだ。

 大リーグに詳しいスポーツライターの友成那智氏がこう言った。

「今季のドジャースはメイ、ゴンソリンといった実績のある投手がトミー・ジョン手術から復帰する予定で、先発だけで9人を用意しています。開幕から6人ローテで行くのは確定しており、選手の好不調、故障の有無、疲労度を見極めて順次、入れ替える方針です。ド軍は投手、特に先発は故障防止に細心の注意を払っており、心身への負担を軽減するためにも無理はさせない。25歳以下の若手投手にはその傾向が顕著で、昨年は山本が右肩を故障したこともあり、レギュラーシーズンの登板は18試合、23年にメジャーデビューして11勝(4敗)をマークしたミラーも安定した投球を続けていたが、22試合の登板にとどまった。佐々木も同様に登板数、イニング数を制限されるはずです」

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • 野球のアクセスランキング

  1. 1

    3年連続MVP大谷翔平は来季も打者に軸足…ドジャースが“投手大谷”を制限せざるを得ない複雑事情

  2. 2

    巨人・岡本和真を直撃「メジャー挑戦組が“辞退”する中、侍J強化試合になぜ出場?」

  3. 3

    “文春砲”で不倫バレ柳裕也の中日残留に飛び交う憶測…巨人はソフトB有原まで逃しFA戦線いきなり2敗

  4. 4

    阪神異例人事「和田元監督がヘッド就任」の舞台裏…藤川監督はコーチ陣に不満を募らせていた

  5. 5

    ドジャース大谷翔平が目指すは「来季60本15勝」…オフの肉体改造へスタジアム施設をフル活用

  1. 6

    ドジャースからWBC侍J入りは「打者・大谷翔平」のみか…山本由伸は「慎重に検討」、朗希は“余裕なし”

  2. 7

    清原和博氏が巨人主催イベントに出演決定も…盟友・桑田真澄は球団と冷戦突入で「KK復活」は幻に

  3. 8

    佐々木朗希がドジャース狙うCY賞左腕スクーバルの「交換要員」になる可能性…1年で見切りつけられそうな裏側

  4. 9

    阪神・佐藤輝明にライバル球団は戦々恐々…甲子園でのGG初受賞にこれだけの価値

  5. 10

    巨人今オフ大補強の本命はソフトB有原航平 オーナー「先発、外野手、クリーンアップ打てる外野手」発言の裏で虎視眈々

もっと見る

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高市政権の物価高対策「自治体が自由に使える=丸投げ」に大ブーイング…ネットでも「おこめ券はいらない!」

  2. 2

    円安地獄で青天井の物価高…もう怪しくなってきた高市経済政策の薄っぺら

  3. 3

    現行保険証の「来年3月まで使用延長」がマイナ混乱に拍車…周知不足の怠慢行政

  4. 4

    ドジャース大谷翔平が目指すは「来季60本15勝」…オフの肉体改造へスタジアム施設をフル活用

  5. 5

    実は失言じゃなかった? 「おじいさんにトドメ」発言のtimelesz篠塚大輝に集まった意外な賛辞

  1. 6

    佐々木朗希がドジャース狙うCY賞左腕スクーバルの「交換要員」になる可能性…1年で見切りつけられそうな裏側

  2. 7

    【武道館】で開催されたザ・タイガース解散コンサートを見に来た加橋かつみ

  3. 8

    “第二のガーシー”高岡蒼佑が次に矛先を向けかねない “宮崎あおいじゃない”女優の顔ぶれ

  4. 9

    二階俊博氏は引退、公明党も連立離脱…日中緊張でも高市政権に“パイプ役”不在の危うさ

  5. 10

    菊池風磨率いるtimeleszにはすでに亀裂か…“容姿イジリ”が早速炎上でファンに弁明