ドジャース佐々木朗希を押し潰す「600億円」の壮絶プレッシャー…ただでさえ「ワガママ」と批判殺到

公開日: 更新日:

規定投球回数に未達、25歳未満でメジャー入り

 言ってみれば、佐々木は好循環を維持するためのピース。フリードマンが勝利のための重要な戦力として計算している以上、何が何でも結果を出さなければならない。それができなければ25歳ルールで契約金が制限されていることもあって、マイナー暮らしを余儀なくされるのではないか。サイ・ヤング賞3度のカーショー(36)との再契約の可能性も残っていて、代わりの先発候補はチーム内にいくらでもいる。他球団からトレードで獲得することもできますから」

 日本で一度も規定投球回数に達したことがないまま、25歳未満でメジャー入りした佐々木に対しては、ただでさえ批判の声が多い。

 いわく「結果も出していないのにわがまま」「球団に恩返しをしていない」「ロッテに入るのは2億5000万円だけ」など。

「いろいろな意見があるのは重々承知しています。ただ、ここに来ると決めた以上、いまは自分が出した結論がベストだと信じて、自分の定めた目標を信じて、自分の可能性を信じてくれる人たちのために前に進んでいきたい」

「マイナー契約からのスタートなので、厳しい競争を勝ち上がってメジャー契約を勝ち取れるように。まずはそこかなと思っています」

 佐々木は入団会見でこう言ったが、求められているのはメジャー契約を勝ち取って、なおかつチームの勝利に貢献すること。1500億円超の“借金”を滞ることなく返済し続けるためにも、今季、少なくとも600億円近い金額を投じるのがドジャースだからだ。

 勝ち続けることを義務付けられた常勝チームのひとつの歯車として計算されているのだし、アンチを黙らせるには何より結果が求められる。佐々木の右腕にのしかかるプレッシャーの大きさはハンパじゃない。

  ◇  ◇  ◇


 そんな佐々木は図太い神経の持ち主として知られている。今回のメジャー挑戦にしても、球団内では「自分の事しか考えていない」「後ろ足で砂をかけるようなもの」と大顰蹙を買っているようだ。いったい何があったのか。波紋を広げた非常識な言動とはーー。

●関連記事【もっと読む】…では、その衝撃的な出来事について詳しく報じている。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    永野芽郁の「清純派枠」を狙うのは"二股不倫報道”の田中圭と同じ事務所の有望株という皮肉

  2. 2

    気持ち悪ッ!大阪・関西万博の大屋根リングに虫が大量発生…日刊ゲンダイカメラマンも「肌にまとわりつく」と目撃証言

  3. 3

    橋本環奈『天久鷹央の推理カルテ』コア視聴率も低迷…パワハラ報道前からあった"上げ底人気"疑惑

  4. 4

    趣里と三山凌輝に結婚報道…“希代のワル”羽賀研二を彷彿とさせる男の登場に水谷豊どうする?

  5. 5

    慶応幼稚舎の願書備考欄に「親族が出身者」と書くメリットは? 縁故入学が横行していた過去の例

  1. 6

    ベッキー不倫騒動が教訓 LINEはこうして筒抜けになる

  2. 7

    自民“裏金議員”西田昌司氏が沖縄戦に許しがたいイチャモン…次期参院選に推薦した公明は真っ青

  3. 8

    上智大は合格者の最大40%も…2021年から急増した「補欠合格」の現状

  4. 9

    人間の脳内のマイクロプラスチック量は「使い捨てスプーン」サイズ…8年前より1.5倍に増えていた

  5. 10

    嵐「解散ビジネス」で荒稼ぎの皮算用…総売り上げは500億に? 2026年5月に活動終了