「鉈の先に剃刀」 石丸謙二郎が語るつかこうへいの凄み

公開日: 更新日:

 つかさんが投げつけてくる暴風雨のような凄まじい言葉のプレッシャーに圧倒されるんです。暴言なんてものじゃない。それまでの人生で身についた価値観、思考などすべてを否定される。まるで鉈の先にカミソリがついているような感じで切り刻まれるんですよ。

 それが毎日毎日でしょ? 当然へコみますし、稽古に行くのが嫌になります。しかも、芝居には台本がなく、“口立て”。つかさんならではの稽古方法なんですが、つかさんがセリフを言い、それを役者が同じように繰り返す。難しいですよ。活字を見られないわけですから。

 ところが、うまくできないと罵倒され、時には灰皿が飛んでくる。それが原因で逃げ出した役者はいっぱいいました。

 そんなふうにようやく「サロメ」を終えて、次が「いつも心に太陽を」。つかさんからのオファーでした。この作品には僕の他に平田満、風間杜夫、長谷川康夫らが出演していた。こちらが僕の役者としての初舞台といってもいいくらい、セリフも出番もありました。

 でも、さっき言ったように稽古がつらい。目が覚めると「また稽古か……」って気分が沈むくらい。それなのに、さんざん罵倒されたあげく「来なくていい!」でしょ。正直言って、精神的には最悪でした。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    号泣の渋野日向子に「スイングより、歩き方から見直せ!」スポーツサイエンスの第一人者が指摘

  2. 2

    一発退場のAぇ!group福本大晴コンプラ違反に「複数人関与」疑惑報道…旧ジャニ“インテリ”枠に敬遠の風向き

  3. 3

    だから今年の日本女子オープンはつまらない…“簡単コース”で予選カットラインは史上最少「-1」

  4. 4

    崖っぷち渋野日向子に「日本人キャディーと縁を切れ」の声…外国人起用にこれだけのメリット

  5. 5

    囁かれていた「Aぇ!group」は「ヤベぇ!group」の悪評判…草間リチャード敬太が公然わいせつ容疑で逮捕の衝撃

  1. 6

    西武・今井達也「今オフは何が何でもメジャーへ」…シーズン中からダダ洩れていた本音

  2. 7

    阪神・才木浩人はドジャース入りで大谷と共闘の現実味…「佐々木朗希より上」の評価まで

  3. 8

    今オフ日本史上最多5人がメジャー挑戦!阪神才木は“藤川監督が後押し”、西武Wエースにヤクルト村上、巨人岡本まで

  4. 9

    ドジャース佐々木朗希もようやく危機感…ロッテ時代の逃げ癖、図々しさは通用しないと身に染みた?

  5. 10

    男子の試合はガラガラ…今年のANAオープンのギャラリー数を知って愕然としました