うつ克服、感情移入…ユースケ・サンタマリアの演技の根幹

公開日: 更新日:

 警備員のバイトで生計を立てながら、バンド活動を続ける。パフォーマンス豊かなライブと軽やかなMCで観客を魅了していった。バラエティー番組やドラマのオファーが続き、97年、「踊る大捜査線」で真下正義役を演じたことから俳優・タレントとして本格的に活動を開始する。草彅剛と共演の「『ぷっ』すま」(テレビ朝日系)は、現在18年目という長寿番組になっている。

「蔵書は1000冊以上という読書家で、ほぼ毎日書店に立ち寄り、オフはもっぱら一人で映画に買い物というサブカル系。小説を読むと、登場人物に感情移入しすぎてしまうそうです。一時期、ノワール小説に凝っていて、冷酷非道な主人公にものめり込んでいたから、今度の連ドラでも、まるで乗り移ったように演じるでしょうね」(ドラマ関係者)

■重度のうつを乗り越えて

 サブカル男性のうつ病インタビュー集「サブカル・スーパースター鬱伝」(吉田豪・徳間書店)では、32歳のころにすさまじい気だるさと吐き気に襲われ、食事がのどを通らず激痩せし、さらにテレビの本番中いつでも吐けるように缶を横に置いていたほど重症のうつ状態だったと告白している。原因は、映画やドラマで急激にブレークした後に、納得できない仕事も引き受けざるを得ず、そのため強度のストレスに耐えられなかったのだという。

 11年、社会派ドラマ「CO 移植コーディネーター」(WOWOW)の臓器移植コーディネーター役以降、安定感のある俳優の仲間入りをした。

 重度のうつ状態を克服してからの幅広い表現力を期待したい。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    参政党・神谷宗幣代表が街頭演説でブチまけた激ヤバ「治安維持法」肯定論

  2. 2

    「自公過半数割れ」後の大政局…反石破勢力は「高市早苗首班」で参政党との連立も

  3. 3

    元小結・臥牙丸さんは5年前に引退しすっかりスリムに…故国ジョージアにタイヤを輸出する事業を始めていた

  4. 4

    自民旧安倍派「歩くヘイト」杉田水脈氏は参院選落選危機…なりふり構わぬ超ドブ板選挙を展開中

  5. 5

    「時代に挑んだ男」加納典明(25)中学2年で初体験、行為を終えて感じたのは腹立ちと嫌悪だった

  1. 6

    トップ清水賢治社長に代わったフジテレビの“アニメ推し”が目に余る

  2. 7

    参院選和歌山「二階vs世耕」は血みどろの全面戦争に…“ステルス支援”が一転、本人登場で対立激化

  3. 8

    参政党が消せない“黒歴史”…党員がコメ農家の敵「ジャンボタニシ」拡散、農水省に一喝された過去

  4. 9

    長嶋茂雄さんの引退試合の日にもらった“約束”のグラブを含めてすべての思い出が宝物です

  5. 10

    遠野なぎこさんは広末涼子より“取り扱い注意”な女優だった…事務所もお手上げだった