黒ひげ危機一発(タカラトミー)飛び出したら勝ち?それとも負け? 人気キャラとのコラボ商品も
50周年の節目といえば、夫婦なら「金婚式」。互いに健康で共白髪を誓った男女でも、およそ3割しか迎えることができない特別な記念日だ。50年も愛し愛されてきた企業やロングセラー商品も数あるが、そこに至るまでにはどんな苦労を重ねてきたのだろうか。
◇ ◇ ◇
こう聞かれたら、どう答える?
「黒ひげが飛んだら勝ちか負けか」
正解は?
遊んだ年代によって異なるかもしれない。
「縄で縛られた海賊の縄を剣で切って助けてあげるという設定なので、1975年の発売当初は飛んだら勝ちが公式なルールでした。ところが、人気クイズ番組をきっかけに『飛んだら負け』が定着して……」(タカラトミー広報担当者)
76年に放送が始まったフジテレビ系列の「クイズドレミファドン」。番組内に「黒ひげ危機一発」が登場し、「飛び出したら負け」のイメージが定着した。79年には公式ルールも、遊ぶ人が「あらかじめ勝ちか負けを決める」に変更された。


















