ミヤネ屋あと2年? 宮根誠司“東京五輪キャスター”の野望

公開日: 更新日:

 平日午後の人気ワイドショー「情報ライブ ミヤネ屋」が、打ち切りカウントダウン――。こう聞くと「ホンマかいな」「大阪のオバちゃん、さびしがるで」と耳を疑うが、MCを務める宮根誠司(53)の周囲はざわつき始めている。

 06年から関西ローカルで放送されていた同番組は08年に全国ネットへ出世。元朝日放送のアナウンサー宮根が展開する東京とは一線を画した軽妙な語り口や本音トークはすぐに人気に火がつき、今や関西のみならず、全国でも同時間帯で敵なしの圧勝状態。宮根が夏休みで不在になると、視聴率が下がる現象まで起きるほどになり、日本テレビの看板番組にも成長した。日テレの視聴率3冠にも大いに貢献するなど番組は絶好調にもかかわらず、なぜ終焉の兆しを見せているのか――。

「『ミヤネ屋』の放送は月曜から金曜の14~16時。この時間を大阪の生放送で拘束されると、平日は東京で別の番組収録などができず、もっと仕事をしたい宮根さんは歯がゆい思いをしているそうです。『(同じ事務所の)羽鳥(慎一)くんはええなあ。生放送が朝(の番組)やから、終わっても夕方とか夜に仕事できる』が口癖だとか。読売テレビは東京キー局と比べるとどうしてもギャラが安いので、もっともっと稼ぎたいのかもしれません」(在阪のテレビ関係者)

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    梅野隆太郎は崖っぷち…阪神顧問・岡田彰布氏が指摘した「坂本誠志郎で捕手一本化」の裏側

  2. 2

    阪神に「ポスティングで戦力外」の好循環…藤浪晋太郎&青柳晃洋が他球団流出も波風立たず

  3. 3

    阪神・佐藤輝明が“文春砲”に本塁打返しの鋼メンタル!球団はピリピリも、本人たちはどこ吹く風

  4. 4

    自民両院議員懇談会で「石破おろし」が不発だったこれだけの理由…目立った空席、“主導側”は発言せず欠席者も

  5. 5

    広末涼子「実況見分」タイミングの謎…新東名事故から3カ月以上なのに警察がメディアに流した理由

  1. 6

    参政党のSNS炎上で注目「ジャンボタニシ」の被害拡大中…温暖化で生息域拡大、防除ノウハウない生産者に大打撃

  2. 7

    国保の有効期限切れが8月1日からいよいよスタート…マイナ大混乱を招いた河野太郎前デジタル相の大罪

  3. 8

    『ナイアガラ・ムーン』の音源を聴き、ライバルの細野晴臣は素直に脱帽した

  4. 9

    初当選から9カ月の自民党・森下千里議員は今…参政党さや氏で改めて注目を浴びる"女性タレント議員"

  5. 10

    “死球の恐怖”藤浪晋太郎のDeNA入りにセ5球団が戦々恐々…「打者にストレス。パに行ってほしかった」