グラミー賞も? 「ピコ太郎」を笑えないピース綾部の渡米

公開日: 更新日:

 お笑いタレントの古坂大魔王(43)扮する「ピコ太郎」の勢いが止まらない。

 パフォーマンス楽曲「ペンパイナッポーアッポーペン(PPAP)」が8月25日にユーチューブにアップされると、瞬く間に世界中に拡散。累計の動画再生回数3億回超という驚異の数字を叩き出している。

 しかも、10月29日付の米ビルボードソングチャートに、日本人としては松田聖子以来、26年ぶりにチャートイン。今年の紅白の“目玉”となるのは確実で、「グラミー賞も狙える」なんて声も出てきた。日本でも幼い子供たちがあちこちで「アイ・ハブ・ア・ペン」と口ずさむなど、もはや社会現象になっている。

 ITジャーナリストの井上トシユキ氏はこう言う。

「欧米のスターが面白い動画を見つけてそれをSNSなどで紹介し、人気に火がつくパターン。12年にヒットした『江南スタイル』と同じです。今回はアイドル歌手のジャスティン・ビーバーが紹介した。それがネットメディアを通じて“一夜にして”大ブレークした格好です。歌詞の中に『パ』などの半濁音や『ッ』の促音が入るのは、小島よしおのギャグと同じで、子供にも非常にウケがいいんです」

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高画質は必要ない? 民放各社が撤退検討と報じられた「BS4K」はなぜ失敗したのですか?

  2. 2

    「二股不倫」永野芽郁の“第3の男”か? 坂口健太郎の業界評…さらに「別の男」が出てくる可能性は

  3. 3

    気温50度の灼熱キャンプなのに「寒い」…中村武志さんは「死ぬかもしれん」と言った 

  4. 4

    U18日本代表がパナマ撃破で決勝進出!やっぱり横浜高はスゴかった

  5. 5

    坂口健太郎に永野芽郁との「過去の交際」発覚…“好感度俳優”イメージダウン避けられず

  1. 6

    大手家電量販店の創業家がトップに君臨する功罪…ビック、ノジマに続きヨドバシも下請法違反

  2. 7

    板野友美からますます遠ざかる“野球選手の良妻”イメージ…豪華自宅とセレブ妻ぶり猛烈アピール

  3. 8

    日本ハム・レイエスはどれだけ打っても「メジャー復帰絶望」のワケ

  4. 9

    広陵暴力問題の闇…名門大学の推薦取り消し相次ぎ、中井監督の母校・大商大が「落ち穂拾い」

  5. 10

    自民党総裁選の“本命”小泉進次郎氏に「不出馬説」が流れた背景