著者のコラム一覧
二田一比古ジャーナリスト

福岡県出身。大学卒業後、「微笑」(祥伝社)の記者に。その後、「Emma」「週刊文春」(ともに文芸春秋)をはじめ、多くの週刊誌、スポーツ新聞で芸能分野を中心に幅広く取材、執筆を続ける。フリー転身後はコメンテーターとしても活躍。

ジャニーズの屋台骨になった「嵐」 SMAPにない強みと課題

公開日: 更新日:

 消化不良に終わったSMAPの解散。代わって事務所の屋台骨になったのが「嵐」。同じ5人ならば個々の活動も活発。司会からドラマと個性に合わせて活躍の場を広げている。仲の悪さがクローズアップされたSMAPとは対照的に仲がいい。普段からメンバーの交流も明かし、仲の良さは冠番組からも伝わってくる。

 ジャニーズOBは、「SMAPはピーク当時、突出した人気のあった木村がいたことで、グループのバランスが崩れがちだった。嵐には突出した人気者がいない。全員、同レベル。不公平感がないことがグループの結束を固くした一因」と分析する。

 課題はこれから。すでに30代のメンバー。SMAPの解散劇を目の当たりにして、今後の方針を決定づけるスタート元年という捉え方もできる。

 今年は個々のドラマや映画がすでに決定するなどグループ以外の活動はさらに活発化。嵐の動向も注目されることになる。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    2度不倫の山本モナ 年商40億円社長と結婚&引退の次は…

  2. 2

    日本ハムFA松本剛の「巨人入り」に2つの重圧…来季V逸なら“戦犯”リスクまで背負うことに

  3. 3

    FNS歌謡祭“アイドルフェス化”の是非…FRUITS ZIPPER、CANDY TUNE登場も「特別感」はナゼなくなった?

  4. 4

    「ばけばけ」好演で株を上げた北川景子と“結婚”で失速気味の「ブギウギ」趣里の明暗クッキリ

  5. 5

    「存立危機事態」めぐり「台湾有事」に言及で日中対立激化…引くに引けない高市首相の自業自得

  1. 6

    阪神異例人事「和田元監督がヘッド就任」の舞台裏…藤川監督はコーチ陣に不満を募らせていた

  2. 7

    (2)「アルコールより危険な飲み物」とは…日本人の30%が脂肪肝

  3. 8

    西武・今井達也「今オフは何が何でもメジャーへ」…シーズン中からダダ洩れていた本音

  4. 9

    阪神・佐藤輝明にライバル球団は戦々恐々…甲子園でのGG初受賞にこれだけの価値

  5. 10

    高市政権の物価高対策はパクリばかりで“オリジナル”ゼロ…今さら「デフレ脱却宣言目指す」のア然