松本人志が触れた矛盾と違和感 芸能メディアに変革の予感
「事務所の力関係や事務所が大きいってことで、スキャンダルが扱えなかったりすることがあるんですね。でも、そんなん一般の人にバレてるから。『なんであのニュース扱わないの』って」
元旦に放送された「ワイドナショー元旦SP」(フジ系)で放たれた松本人志(53)の発言。今の芸能界とメディアの歪んだような関係を象徴するものだが、スキャンダル対象者であり「吉本興業」という力もある大きな事務所に所属する松本が自ら発言したことは驚きだった。
この松本発言の呼び水だったのではないだろうが、昨年暮れの番組にゲスト出演した小倉智昭(69)の言葉も興味深いものだった。SMAP解散問題に触れ、「『ここまで話していいけど、こっから先はやめて下さい』とかっていう縛りがある」と、自ら司会をする情報番組の舞台裏を明かしていた。新年を挟んで飛び出したテレビ界に影響力を持つ両人の言葉。メディアにとっても考えさせるものになった。同じスキャンダルでも所属する事務所の“力”、“大”によって一切、扱わない不自然さは一般人もすでにお見通し。