同じ人に2度…ボビー・オロゴンが語るTV出演のきっかけ

公開日: 更新日:

 ナイジェリア出身のタレントにして格闘家のボビー・オロゴンさん(44)。最近はテレビ東京系の「Youは何しに日本へ?」のナレーターとしてお馴染みだ。そんなボビーさんの大きな転機とは?

「おい。大丈夫か?」

 いきなりだったよ。渋谷のNHK放送センターのそばを歩いてたら、見たことのない男に声をかけられたんだ。今から17年前、2000年10月ぐらいだったね。

「なんなんだ、コイツ?」って思ったよ。でも「ボクが忘れてるだけで、もしかしたらバイト先でお世話になってる人かも」って考えて「大丈夫です」って答えたの。

 それから立ち話でいろいろ聞かれたんだけど、まだ日本語に慣れてなくてその人の言ってることがチンプンカンプン。だから適当に返事して、すぐに別れたよ。変なヤツに絡まれたり関わったりしたくなかったからね。

 当時は2回目の日本在住の3年目。代官山のエスニックレストラン「モンスーンカフェ」の厨房でシェフしてたの。いずれ、自分で店持ちたいと思ってね。その日は仕事が終わって渋谷をブラブラしてたんだ。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    ドジャース大谷が佐々木朗希への「痛烈な皮肉」を体現…耳の痛い“フォア・ザ・チーム”の発言も

  2. 2

    佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋

  3. 3

    (2)事実上の「全権監督」として年上コーチを捻じ伏せた…セVでも今オフコーチ陣の首筋は寒い

  4. 4

    (1)身内すらも“監視し欺く”情報統制…機密流出犯には厳罰、まるで落合博満監督のよう

  5. 5

    (3)阪神チーム改革のキモは「脱岡田」にあり…前監督との“暗闘”は就任直後に始まった

  1. 6

    巨人に漂う不穏な空気…杉内投手チーフコーチの「苦言連発」「選手吊るし上げ」が波紋広げる

  2. 7

    ドジャース佐々木朗希は「ひとりぼっち」で崖っぷち…ロバーツ監督が“気になる発言”も

  3. 8

    日本ハム・レイエスはどれだけ打っても「メジャー復帰絶望」のワケ

  4. 9

    公明党が自民党総裁選に異例のドーカツ…「ポスト石破」本命の高市早苗氏&小泉進次郎氏に影落とす

  5. 10

    ぐっすり眠りたければ寝室のエアコン設定を25度超にしてはいけない