SNS時代に動じず 明石家さんま“週2クラブ活動”の現役感

公開日: 更新日:

 皆さん、お久しぶりです。おかげさまでこの連載も、3年連続3回目。今年もまた帰ってくることができました。

 すべては連載を楽しんでくれている読者の皆さんのおかげ、そして何より六本木に集まる芸能人のおかげ。去年の連載中は、ネット上で「六本木の商売オンナは口が軽い。銀座にいるようなプロなら、こんなこと書かない」なんて批判されて、本気でヘコんでたのよ。けどね、もう切り替え完了。連載を楽しみにしてくれる読者がいるかぎり、シーズン4でも5でもやってやるわ。超絶イケメンだったマイケルがだいぶ老けちゃったのに、また新シリーズを始めようとしてる「プリズン・ブレイク」がライバルよ!

 今回連載の話をもらって、長年使ってる極秘のネタ帳を見て気付いたわ。明らかに一昨年より昨年、昨年より今年の方が、芸能人の目撃情報が減ってる。これはツイッターのせいよ、きっと。週刊誌の人間じゃなくても、誰でも撮影&投稿ができる一億総芸能記者時代。これじゃあ、みんな繁華街が怖くて出てこなくなるわよね。

 それでも何も変わらないのは、明石家さんまサン(61)くらいかな。還暦を越えた今でも、相変わらず週に2回はクラブ活動をしてるみたい。こないだも六本木の路上で見かけたから、お店の女の子たちと一緒にせーので「さんチャ~~ン!」って声掛けたら、手を振りながら「お~っ! 風邪ひくなや~!」だって(笑い)。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    日本中学生新聞が見た参院選 「参政党は『ネオナチ政党』。取材拒否されたけど注視していきます」

  2. 2

    松下洸平結婚で「母の異変」の報告続出!「大号泣」に「家事をする気力消失」まで

  3. 3

    松下洸平“電撃婚”にファンから「きっとお相手はプロ彼女」の怨嗟…西島秀俊の結婚時にも多用されたワード

  4. 4

    阪神に「ポスティングで戦力外」の好循環…藤浪晋太郎&青柳晃洋が他球団流出も波風立たず

  5. 5

    俺が監督になったら茶髪とヒゲを「禁止」したい根拠…立浪和義のやり方には思うところもある

  1. 6

    (1)広報と報道の違いがわからない人たち…民主主義の大原則を脅かす「記者排除」3年前にも

  2. 7

    自民両院議員懇談会で「石破おろし」が不発だったこれだけの理由…目立った空席、“主導側”は発言せず欠席者も

  3. 8

    参政党のSNS炎上で注目「ジャンボタニシ」の被害拡大中…温暖化で生息域拡大、防除ノウハウない生産者に大打撃

  4. 9

    自民党「石破おろし」の裏で暗躍する重鎮たち…両院議員懇談会は大荒れ必至、党内には冷ややかな声も

  5. 10

    “死球の恐怖”藤浪晋太郎のDeNA入りにセ5球団が戦々恐々…「打者にストレス。パに行ってほしかった」