SNS時代に動じず 明石家さんま“週2クラブ活動”の現役感

公開日: 更新日:

 皆さん、お久しぶりです。おかげさまでこの連載も、3年連続3回目。今年もまた帰ってくることができました。

 すべては連載を楽しんでくれている読者の皆さんのおかげ、そして何より六本木に集まる芸能人のおかげ。去年の連載中は、ネット上で「六本木の商売オンナは口が軽い。銀座にいるようなプロなら、こんなこと書かない」なんて批判されて、本気でヘコんでたのよ。けどね、もう切り替え完了。連載を楽しみにしてくれる読者がいるかぎり、シーズン4でも5でもやってやるわ。超絶イケメンだったマイケルがだいぶ老けちゃったのに、また新シリーズを始めようとしてる「プリズン・ブレイク」がライバルよ!

 今回連載の話をもらって、長年使ってる極秘のネタ帳を見て気付いたわ。明らかに一昨年より昨年、昨年より今年の方が、芸能人の目撃情報が減ってる。これはツイッターのせいよ、きっと。週刊誌の人間じゃなくても、誰でも撮影&投稿ができる一億総芸能記者時代。これじゃあ、みんな繁華街が怖くて出てこなくなるわよね。

 それでも何も変わらないのは、明石家さんまサン(61)くらいかな。還暦を越えた今でも、相変わらず週に2回はクラブ活動をしてるみたい。こないだも六本木の路上で見かけたから、お店の女の子たちと一緒にせーので「さんチャ~~ン!」って声掛けたら、手を振りながら「お~っ! 風邪ひくなや~!」だって(笑い)。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    広陵暴力問題の闇…名門大学の推薦取り消し相次ぎ、中井監督の母校・大商大が「落ち穂拾い」

  2. 2

    志村けんさん急逝から5年で豪邸やロールス・ロイスを次々処分も…フジテレビ問題でも際立つ偉大さ

  3. 3

    (4)指揮官が密かに温める虎戦士「クビ切りリスト」…井上広大ら中堅どころ3人、ベテラン2人が対象か

  4. 4

    今なら炎上だけじゃ収まらない…星野監督は正捕手・中村武志さんを日常的にボコボコに

  5. 5

    「高市早苗総裁」爆誕なら自民党は下野の可能性も…“党総裁=首相”とはならないワケ

  1. 6

    志村けんさん急逝から5年、更地になった豪邸の記憶…いしのようことの“逢瀬の日々”

  2. 7

    佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋

  3. 8

    広陵辞退騒動だけじゃない!「監督が子供を血だらけに」…熱戦の裏で飛び交った“怪文書”

  4. 9

    広陵野球部は“廃部”へ一直線…加害生徒が被害生徒側を名誉棄損で告訴の異常事態

  5. 10

    (3)阪神チーム改革のキモは「脱岡田」にあり…前監督との“暗闘”は就任直後に始まった