著者のコラム一覧
西野亮廣

1980年、兵庫県生まれ。99年、漫才コンビ「キングコング」を結成。近年は絵本作家としても活躍。「えんとつ町のプペル」は映画化され、2019年の公開予定。10月発売の新刊「革命のファンファーレ~現代のお金と広告~」は早くもベストセラーに。オンラインサロン「西野亮廣エンタメ研究所」運営。

勇気より準備 行動を起こせない人は情報収集をサボってる

公開日: 更新日:

 言いたいことを言ったり、やりたいことをやろうとするのに必要なのは勇気じゃないんですよね。僕、吉本興業が好きだからいるんですけど、社長が「おまえもうダメ」と言ったら、まあ最悪それでもいいやという考えですね。それがないと、例えば社長とかに対して「これちゃうと思います」って言えないです。

 今はほかにも食いぶちができて言えるようになったから言っているだけの話。勇気と言うとすごくカッコいいですけど、そんなものはないんです。必要なのは準備です。さらに言えば準備とは情報のことです。

 例えばきょう、新宿に来るまでに、僕は勇気を使ってないですから。家を出てから新宿来るまで大丈夫ってことが分かっている。この電車乗ってこの駅で降りてこの道を行ったらたどり着くっていう情報が入っているから。

 これが、「今からアマゾンのどこどこ村に行ってこい」と言われたら、一歩を踏み出せないですよね。病原菌を持った蚊がいたり、変な病気とかあったりしたらちょっとヤバいなと思う。でも、「そこにいる蚊はこういう種類で、このワクチンを打って行ったら大丈夫だ」って情報さえ入っていれば行けるんです。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高画質は必要ない? 民放各社が撤退検討と報じられた「BS4K」はなぜ失敗したのですか?

  2. 2

    気温50度の灼熱キャンプなのに「寒い」…中村武志さんは「死ぬかもしれん」と言った 

  3. 3

    広陵暴力問題の闇…名門大学の推薦取り消し相次ぎ、中井監督の母校・大商大が「落ち穂拾い」

  4. 4

    巨人阿部監督はたった1年で崖っぷち…阪神と藤川監督にクビを飛ばされる3人の監督

  5. 5

    (4)指揮官が密かに温める虎戦士「クビ切りリスト」…井上広大ら中堅どころ3人、ベテラン2人が対象か

  1. 6

    U18日本代表がパナマ撃破で決勝進出!やっぱり横浜高はスゴかった

  2. 7

    日本ハム・レイエスはどれだけ打っても「メジャー復帰絶望」のワケ

  3. 8

    志村けんさん急逝から5年で豪邸やロールス・ロイスを次々処分も…フジテレビ問題でも際立つ偉大さ

  4. 9

    佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋

  5. 10

    (2)事実上の「全権監督」として年上コーチを捻じ伏せた…セVでも今オフコーチ陣の首筋は寒い