「バブルに若者憧れ」と学者 荻野目洋子が再人気のワケ

公開日: 更新日:

 昨年がピコ太郎なら、今年は荻野目洋子(49)か。荻野目の1985年のヒット曲「ダンシング・ヒーロー」が再び脚光を浴びている。

 きっかけは高校ダンス部日本一を決めるこの夏の大会で準優勝の大阪府立登美丘高がBGMに使用したこと。それが話題になり、芸人平野ノラ(39)のバブルネタを彷彿とさせる衣装と相まって若い世代に瞬く間に拡散。動画サイトの再生回数は1000万を超える勢いで、登美丘高校ダンス部は大晦日のNHK紅白にもゲスト出演が決まった。

 思春期の長女ら3女の母親でもある荻野目は「当時を知らない娘たちの世代にこの曲を聞いてもらえてうれしい」などとTVでコメントしているが、当時を知る中高年世代にしてみれば、懐かしい記憶と共になぜ今、バブル時代のヒット曲なのか? と不思議に思うのではないか。

 著書に「アイドル進化論」などのある社会学者、太田省一氏はこう言う。

「まず『ダンシング・ヒーロー』は日本のアイドル史のなかで、重要な位置にあるんです。百恵さんにしろ聖子さんにしろ、それまでのアイドルが振付師のつけた簡単な振り付け、手や腰を動かす程度の盆踊りに近いものだったのに対して、荻野目さんはユーロビートのダンスに初めて挑戦し、世間に受け入れられた。そして安室奈美恵さんに続くJポップ、今のダンスミュージックの流れの起点となった。言われた振り付けをなぞるダンスではなく、表現としてのダンスのはしりなんです。そんな名曲だからこそ、いまダンスをしている高校生に選ばれ、ウケているのかも知れません」

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高画質は必要ない? 民放各社が撤退検討と報じられた「BS4K」はなぜ失敗したのですか?

  2. 2

    気温50度の灼熱キャンプなのに「寒い」…中村武志さんは「死ぬかもしれん」と言った 

  3. 3

    広陵暴力問題の闇…名門大学の推薦取り消し相次ぎ、中井監督の母校・大商大が「落ち穂拾い」

  4. 4

    巨人阿部監督はたった1年で崖っぷち…阪神と藤川監督にクビを飛ばされる3人の監督

  5. 5

    (4)指揮官が密かに温める虎戦士「クビ切りリスト」…井上広大ら中堅どころ3人、ベテラン2人が対象か

  1. 6

    U18日本代表がパナマ撃破で決勝進出!やっぱり横浜高はスゴかった

  2. 7

    日本ハム・レイエスはどれだけ打っても「メジャー復帰絶望」のワケ

  3. 8

    志村けんさん急逝から5年で豪邸やロールス・ロイスを次々処分も…フジテレビ問題でも際立つ偉大さ

  4. 9

    佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋

  5. 10

    (2)事実上の「全権監督」として年上コーチを捻じ伏せた…セVでも今オフコーチ陣の首筋は寒い