「師匠と弟子」仁科克基が振り返る父・松方弘樹との日々

公開日: 更新日:

 1年前に亡くなった松方弘樹さんと仁科亜季子さんの息子・仁科克基さん(35)。芸能一家に生まれ育ち、子供の頃から注目されてきたが、克基さんが高校1年の時に両親は離婚し、母方に引き取られて父親とはずっと音信不通だった。そして今、ようやく懐かしい写真を見返すことができるようになった……。

 ◇  ◇  ◇

 17年1月に松方さんが亡くなるまで、実はすべて拒絶していました。ようやく写真を見られるようになったのは亡くなってからです。京都で一緒に住んでいた頃の写真なんかを見ると、幼い頃のことを思い出しますね。すごくかわいがってもらっていたと思います、振り返ってみれば。

 松方さんは釣りやハンティング(狩り)が好きだったんで、いろんな所に連れて行ってくれました。オカンと妹は家に置いて、僕だけを連れてポルトガルとか、コスタリカとか、ニューカレドニアとか、海外の電気も通ってないような無人島とか。松方さんは本を読ませたり写真を見せるよりも、実際に触れさせたかったんでしょうね。

 いいお店にもよく連れて行ってくれました。でも、それはぜいたくをさせたかったんじゃなくて、ホンモノを知れということだったんだと大人になってから気づきました。

 子供の頃、松方さんはすごい怖い人でした。父と子というより師匠と弟子という感じ。

 京都で一緒に住んでいた時、松方さんは帰ってくるのが毎日遅くて、起きている時間に帰ってくることはほぼなかった。月に1回あればいい方かな。帰ってきてもオカンと妹と3人で、玄関に並んで正座して三つ指ついて「お帰りなさいませ」と、頭を下げて迎えるのがルールでした。

 殴られることもよくあった。子供だからオカンにいろいろ怒られる。言うことを聞かないと、オカンが松方さんに「怒って」と言う。そうすると松方さんが出てきてバチーン! と平手が飛んでくる……。オカンが何で怒っているのか、何をしたからとかは理解していなかったと思います。とりあえず殴っとけという感じ。理不尽やなあと思ったけど、怖くて反抗もできなかった。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    日本中学生新聞が見た参院選 「参政党は『ネオナチ政党』。取材拒否されたけど注視していきます」

  2. 2

    松下洸平結婚で「母の異変」の報告続出!「大号泣」に「家事をする気力消失」まで

  3. 3

    松下洸平“電撃婚”にファンから「きっとお相手はプロ彼女」の怨嗟…西島秀俊の結婚時にも多用されたワード

  4. 4

    阪神に「ポスティングで戦力外」の好循環…藤浪晋太郎&青柳晃洋が他球団流出も波風立たず

  5. 5

    俺が監督になったら茶髪とヒゲを「禁止」したい根拠…立浪和義のやり方には思うところもある

  1. 6

    (1)広報と報道の違いがわからない人たち…民主主義の大原則を脅かす「記者排除」3年前にも

  2. 7

    自民両院議員懇談会で「石破おろし」が不発だったこれだけの理由…目立った空席、“主導側”は発言せず欠席者も

  3. 8

    参政党のSNS炎上で注目「ジャンボタニシ」の被害拡大中…温暖化で生息域拡大、防除ノウハウない生産者に大打撃

  4. 9

    自民党「石破おろし」の裏で暗躍する重鎮たち…両院議員懇談会は大荒れ必至、党内には冷ややかな声も

  5. 10

    “死球の恐怖”藤浪晋太郎のDeNA入りにセ5球団が戦々恐々…「打者にストレス。パに行ってほしかった」