著者のコラム一覧
飯尾和樹

1968年、東京生まれ。お笑いコンビ「ずん」のボケ担当。小さめの目と大きめの耳とカリフラワーとパクチーが苦手な舌と、10代、20代で培った女性に告白してもこりゃちょっと振られるなと分かる察知能力を持つ48歳。

地元の夢と希望を背負った「ここは一発シュワッと師匠」

公開日: 更新日:

 ペッコリ45度、ずん飯尾和樹です。町おこしで活躍してるなぁ~頼られてるなぁ~と思うのは、ソフトクリーム。本連載でもご紹介したことがありますね、はい。

 その土地の名産を練り込んだワサビソフトやしょうゆソフト、味噌ソフトなどがありますが、同じくらい貢献しているのが、炭酸飲料のレジェンド「サイダー」こと、地元の希望と夢を背負った「ここは一発シュワッと師匠」です。

 つい先日、静岡県で「うなぎサイダー」という文字と出合った瞬間、よっ出ました! ここは一発シュワッと師匠! う・う・うなぎって、君! うなぎに炭酸やノド越し、必要ですか~?

 うなぎといえば、しっとり~、口の中でとろける~というグルメコメントが多い中、攻めの組み合わせ。うなぎで何か作りたいという郷土愛が強すぎてやっちゃった感が……でもでも、だまされたと思って飲んでみると、んっ? なんだ、普通においしいサイダーがおっさんのノドを通過しただけだゾ。

 原材料は? うなぎエキスが入ってる。ふむふむ。うなぎパイと同じ流れですね。ふむふむ。えっ、隣を見れば、さ・さ・桜えびサイダー!? 桜色した液体が自信ありげに立ち並んでます。もちろん、よっ出ました! ここは一発シュワッと師匠!

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    梅野隆太郎は崖っぷち…阪神顧問・岡田彰布氏が指摘した「坂本誠志郎で捕手一本化」の裏側

  2. 2

    阪神に「ポスティングで戦力外」の好循環…藤浪晋太郎&青柳晃洋が他球団流出も波風立たず

  3. 3

    阪神・佐藤輝明が“文春砲”に本塁打返しの鋼メンタル!球団はピリピリも、本人たちはどこ吹く風

  4. 4

    自民両院議員懇談会で「石破おろし」が不発だったこれだけの理由…目立った空席、“主導側”は発言せず欠席者も

  5. 5

    広末涼子「実況見分」タイミングの謎…新東名事故から3カ月以上なのに警察がメディアに流した理由

  1. 6

    参政党のSNS炎上で注目「ジャンボタニシ」の被害拡大中…温暖化で生息域拡大、防除ノウハウない生産者に大打撃

  2. 7

    国保の有効期限切れが8月1日からいよいよスタート…マイナ大混乱を招いた河野太郎前デジタル相の大罪

  3. 8

    『ナイアガラ・ムーン』の音源を聴き、ライバルの細野晴臣は素直に脱帽した

  4. 9

    初当選から9カ月の自民党・森下千里議員は今…参政党さや氏で改めて注目を浴びる"女性タレント議員"

  5. 10

    “死球の恐怖”藤浪晋太郎のDeNA入りにセ5球団が戦々恐々…「打者にストレス。パに行ってほしかった」