著者のコラム一覧
井筒和幸映画監督

1952年12月13日、奈良県出身。県立奈良高校在学中から映画製作を始める。75年にピンク映画で監督デビューを果たし、「岸和田少年愚連隊」(96年)と「パッチギ!」(04年)では「ブルーリボン最優秀作品賞」を受賞。歯に衣着せぬ物言いがバラエティ番組でも人気を博し、現在は週刊誌やラジオでご意見番としても活躍中。

どこが“唯一の被爆国”だ? 口先だけの為政者は恥を知れ

公開日: 更新日:

 世界中が取り組む核禁止条約に日本が賛成するとは一言も言わず、今年も「核廃絶に向け、条約に反対の核保有国と非保有国の橋渡し役をする」と適当に繰り返しただけだ。これこそ詭弁(きべん)だ。どのツラさげて誰に言っているのか、まったく分からない。粘り強い努力? 我が国の使命ですって何なんだ! だったら、式典で「核禁条約に日本も賛同しました」と言ってみろ。1国でも多くの国々がこの条約批准に同意できるよう、真っ先に世界に範を垂れるのが日本の役目だろうが。何が核軍縮に関する「賢人会議」を昨年、広島で開催しました、だ。

 それで何を話して決めたんだ。うちはアメリカの核で守ってもらってるし、今のとこ核禁条約には反対するしかおまへんな、って弁解したんか?どんな賢人が集まった会議か知らないが、何の成果があったんだ。核兵器に守られていたい、でも狙われたらどうすんだ? 核で反撃してくれというのか。広島の「被爆者代表から要望を聞く会」でも、安倍は机を挟んで「核廃絶と言うだけで本当に考えてるのか」と不満をぶつけられる始末だったという。

 広島市長も世界中の為政者に、安倍に、皮肉を込めて苦しい平和宣言をしていたのが歯がゆかった。でも、市長の言う通りだ。「核抑止力」とか「核の傘の中」という戯言のような考えは、核兵器の破壊力を誇示し、相手国に恐怖だけ与えながら世界の秩序を維持しようとするもので、そんなことじゃいつまでたっても世界は不安定極まりないままだろうが。それをこの為政者は何ひとつ心に刻んでいないままだからアホなのだ。禁止条約に賛成しないで粘り強く「橋渡し」だ? ふざけんな! どこが唯一の被爆国だ。誰でも知ってるわ! アンタは核武装が嫌いじゃない、口先だけの為政者だ。恥ずかしく思え。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    阿部巨人が今オフFA補強で狙うは…“複数年蹴った”中日・柳裕也と、あのオンカジ選手

  2. 2

    巨人エース戸郷翔征の不振を招いた“真犯人”の実名…評論家のOB元投手コーチがバッサリ

  3. 3

    参院選中に参政党「排外主義カルト」の実態をマトモに報じなかった大手メディアの生ぬるさ

  4. 4

    「時代に挑んだ男」加納典明(29)名門芸術系高校に進学も...「よくあれで卒業させてくれたと思います」

  5. 5

    参政党旋風のシンボルさや氏をめぐるナゾが芸能界にも波及…CDデビュー、レーベルはどこ?

  1. 6

    玉木代表は会見のらりくらり…国民民主党が“激ヤバ”女性議員の「選挙違反」ウヤムヤ決着を狙うワケ

  2. 7

    巨人無残な50億円大補強で“天国から地獄”の阿部監督…負けにお決まり「しょうがない」にファン我慢限界

  3. 8

    「さやお母さん」爆誕…“神谷ガールズ”が参政党の躍進を支えるも目標「20議席」は未達

  4. 9

    巨人がどれだけ憎くて憎くて仕方がなくても、「さすがは長嶋じゃ!」となってしまった

  5. 10

    帰ってきた阪神の“Gキラー”に巨人は戦々恐々…完封含む16イニング連続無失点の苦い記憶よぎる