著者のコラム一覧
井筒和幸映画監督

1952年12月13日、奈良県出身。県立奈良高校在学中から映画製作を始める。75年にピンク映画で監督デビューを果たし、「岸和田少年愚連隊」(96年)と「パッチギ!」(04年)では「ブルーリボン最優秀作品賞」を受賞。歯に衣着せぬ物言いがバラエティ番組でも人気を博し、現在は週刊誌やラジオでご意見番としても活躍中。

どこが“唯一の被爆国”だ? 口先だけの為政者は恥を知れ

公開日: 更新日:

 小生、なんだかんだと書いてきたが、今回ばかりは心底、安倍首相を怒鳴りつけてやりたい。

 昨日、8月9日に、誰もが信じがたいことだが、広島に続いて長崎へ2発目の原爆まで落とされた。そして、やっと本日10日、日本政府の最高戦争指導者会議で米英の降伏勧告に応じるのか否か、誰ひとりと英断を下せないまま、最後には昭和天皇に意見を伺った揚げ句、天皇の聖断によりポツダム宣言の受諾を決めたというのが敗戦の経緯だ。

 広島の大殺戮(さつりく)から丸3日間、何度となく指導者会議を開いておきながら、何の答えも出せないで、結果がそれだったのかと思うと、つくづく「戦争」を終わらせることの難儀さを痛感する。そして、日本は世界初、前代未聞の2発立て続けの「核戦争」を体験してしまった国として、地球史に刻印されているのだ。

 こともあろうに、その“最悪の国″の首相が、だ。核兵器禁止条約の国連採択から1年たって迎えた先日の平和記念式典で「核兵器のない世界の実現に向け、粘り強く努力を重ねていくことが我が国の使命です」と大方、官邸の子分が書いた挨拶文をのうのうと棒読みするだけだ。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    横浜・村田監督が3年前のパワハラ騒動を語る「選手が『気にしないで行きましょう』と…」

  2. 2

    文春が報じた中居正広「性暴力」の全貌…守秘義務の情報がなぜこうも都合よく漏れるのか?

  3. 3

    マツコが股関節亜脱臼でレギュラー番組欠席…原因はやはりインドアでの“自堕落”な「動かない」生活か

  4. 4

    松井秀喜氏タジタジ、岡本和真も困惑…長嶋茂雄さん追悼試合のウラで巨人重鎮OBが“異例の要請”

  5. 5

    巨人・田中将大と“魔改造コーチ”の間に微妙な空気…甘言ささやく桑田二軍監督へ乗り換えていた

  1. 6

    5億円豪邸も…岡田准一は“マスオさん状態”になる可能性

  2. 7

    小泉進次郎氏8.15“朝イチ靖国参拝”は完全裏目…保守すり寄りパフォーマンスへの落胆と今後の懸念

  3. 8

    渡邊渚“初グラビア写真集”で「ひしゃげたバスト」大胆披露…評論家も思わず凝視

  4. 9

    「石破おろし」攻防いよいよ本格化…19日に自民選管初会合→総裁選前倒し検討開始も、国民不在は変わらず

  5. 10

    大の里&豊昇龍は“金星の使者”…両横綱の体たらくで出費かさみ相撲協会は戦々恐々