著者のコラム一覧
二田一比古ジャーナリスト

福岡県出身。大学卒業後、「微笑」(祥伝社)の記者に。その後、「Emma」「週刊文春」(ともに文芸春秋)をはじめ、多くの週刊誌、スポーツ新聞で芸能分野を中心に幅広く取材、執筆を続ける。フリー転身後はコメンテーターとしても活躍。

安室奈美恵は伝説に…引退前夜ラストライブで飾る有終の美

公開日: 更新日:

 今年5月、安室が沖縄県民栄誉賞を受賞したのも県民の声が後押ししたものだと思う。引退を惜しむ声は絶えないが、安室の生き方に今では賛同している。すでに引退コンサートは終了。残すは9月16日の正式引退の日だけがクローズアップされている。当初、「引退発表も沖縄。引退最後の日も沖縄公演がある」と喧伝されていたが、有力候補だった宜野湾海浜公園もライブ映像と花火大会のみで「出演はない」と発表された。

「スターになるきっかけをつくったのが故郷・沖縄。最後は県民に恩返しの公演をしたくても、全国からファンが集まり逆に混乱を招く」という背景もあるという話も聞く。可能性があるのはサプライズ。先だって、日テレの人気番組「世界の果てまでイッテQ!」に出演。これまでの安室には考えられなかった行動だった。沖縄の知人は、「宜野湾のライブ会場になんらかの形で出演。そこで“ありがとう”の一言だけでも出てくるのでは」と言い、県民は淡い期待を抱いている。

 結局、引退前夜の15日に宜野湾市の沖縄コンベンションセンターで開催される地元アーティストらとの音楽フェスに参加することが開催まで1カ月を切ったタイミングで唐突に発表。地元が生んだヒーローは地元で有終の美を飾り、伝説となるのか――。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    日本中学生新聞が見た参院選 「参政党は『ネオナチ政党』。取材拒否されたけど注視していきます」

  2. 2

    松下洸平結婚で「母の異変」の報告続出!「大号泣」に「家事をする気力消失」まで

  3. 3

    松下洸平“電撃婚”にファンから「きっとお相手はプロ彼女」の怨嗟…西島秀俊の結婚時にも多用されたワード

  4. 4

    阪神に「ポスティングで戦力外」の好循環…藤浪晋太郎&青柳晃洋が他球団流出も波風立たず

  5. 5

    俺が監督になったら茶髪とヒゲを「禁止」したい根拠…立浪和義のやり方には思うところもある

  1. 6

    (1)広報と報道の違いがわからない人たち…民主主義の大原則を脅かす「記者排除」3年前にも

  2. 7

    自民両院議員懇談会で「石破おろし」が不発だったこれだけの理由…目立った空席、“主導側”は発言せず欠席者も

  3. 8

    参政党のSNS炎上で注目「ジャンボタニシ」の被害拡大中…温暖化で生息域拡大、防除ノウハウない生産者に大打撃

  4. 9

    自民党「石破おろし」の裏で暗躍する重鎮たち…両院議員懇談会は大荒れ必至、党内には冷ややかな声も

  5. 10

    “死球の恐怖”藤浪晋太郎のDeNA入りにセ5球団が戦々恐々…「打者にストレス。パに行ってほしかった」