著者のコラム一覧
細川展裕

1958年、愛媛県生まれ。レコード会社の営業マンを経て、同級生の鴻上尚史率いる「第三舞台」の制作に。2000年から「劇団☆新感線」のプロデュースを手掛け、これまでに220万人の集客を実現。現在、新感線☆RS「メタルマクベス」公演中につき、豊洲のIHIステージアラウンド東京に通い、次のキャスティングに向け“夜のロビー活動”中。

その場しのぎ、耳日曜…プロデュース業円滑にする「忍法」

公開日: 更新日:

 著書に登場する人物だけでも120人。常に人と関わり、人の中にいる細川氏だが、どうやって人を統括しているのだろうか。

「私が制作しているタイプの演劇の集客はキャスティングが8割、あとの2割が宣伝と営業です。よく男女のケンカで『どうして私のことわかってくれないのよー!』って言いますけど、そもそもわからないのが当然で、わかり合えたときに喜ぶべき。実際、舞台を見に行き、もうオジイチャンなので途中ちょっと寝ちゃったりもするんだけど、楽屋で知り合いに挨拶したり、知らない人の“素の様子”を見たりして、キャスティングにつなげていきます。あとは古田新太にどんな人か聞いたりして。1公演で4カ月は同じ釜のメシを食うわけですから、相性のいい楽しい人と一緒に仕事したいし、そのほうが円滑ですから」

 俳優の古田新太はキャスティング面でも信頼できる存在なのだとか。

「キャスティングの時は意見を求めることが多いですね。古田は破天荒なだけじゃなくて、いろんな現場を知っているし、舞台袖で人をよく見ています。新しい出演者にはうまくアドバイスしてくれるので頼れる存在です」

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    国分太一は実質引退か? 中居正広氏、松本人志…“逃げ切り”が許されなかったタレントたちの共通点

  2. 2

    キンプリ永瀬廉が大阪学芸高から日出高校に転校することになった家庭事情 大学は明治学院に進学

  3. 3

    「時代と寝た男」加納典明(22)撮影した女性500人のうち450人と関係を持ったのは本当ですか?「それは…」

  4. 4

    国分太一「すぽると!」降板は当然…“最悪だった”現場の評判

  5. 5

    「いっぷく!」崖っぷちの元凶は国分太一のイヤ~な性格?

  1. 6

    国分太一は会見ナシ“雲隠れ生活”ににじむ本心…自宅の電気は消え、元TBSの妻は近所に謝罪する事態に

  2. 7

    「コンプラ違反」で一発退場のTOKIO国分太一…ゾロゾロと出てくる“素行の悪さ”

  3. 8

    ドジャースは大谷翔平のお陰でリリーフ投手がチーム最多勝になる可能性もある

  4. 9

    《ヤラセだらけの世界》長瀬智也のSNS投稿を巡り…再注目されるTOKIOを変えた「DASH村」の闇

  5. 10

    大谷 28年ロス五輪出場が困難な「3つの理由」とは?