著者のコラム一覧
小手伸也

1973年、神奈川県生まれ、早稲田大学卒。劇団inner child主宰、作家、演出家、俳優、声優の何でも屋。出演作にてあらゆるスパイス(?)をふりまき、さらなる弾みをつけたいともくろむ“シンデレラおじさん”。4月期は月9ドラマ「SUITS/スーツ2」(フジテレビ系)、連続ドラマW「鉄の骨」(4/18スタート)、「いいね!光源氏くん」(NHK、土曜23時30分~)に出演。

場内騒然…有名タレント集団の“アポなしUSJ”アリかナシか

公開日: 更新日:

 今年10月から始まりました当コラム、記念すべき第10回を迎え、まだまだ継続という運びとなっております! おめでとう! ありがとう! 小手伸也です!

 先週の内容から、電車に芸能人が乗っていてもそんなパニックみたいな騒動は起きないふうな印象を持たれた方々から、「それは東京だからです」「地方は違う」といったご意見を多数たまわり、やはり「人」「場所」「心の状態」によるなと思いました。確かに東京の通勤電車は違う目的意識であふれている。

 もう15年ほど前の話ですが、野田秀樹さん演出、NODA・MAP「オイル」という作品に出させていただいた際、大阪公演の休演日にみんなでUSJに行こうという話になったんですね。で、その時のメンツというのが、松たか子さん、藤原竜也さん、小林聡美さん、片桐はいりさん、山口紗弥加ちゃん、北村有起哉くん等々。まぁ華のある面々でして、この集団がアポなしで普通に歩いていたら、それはもう園側も入場者もザワつきますよね(笑い)。突然セキュリティーが組まれ瞬く間に保護されてしまいました。その後は関係者の誘導のもと滞りなくアトラクションを楽しめたわけなんですが、この時ばかりはさすがに僕ひとりではどうにもできませんでしたね(どの立場?)。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    梅野隆太郎は崖っぷち…阪神顧問・岡田彰布氏が指摘した「坂本誠志郎で捕手一本化」の裏側

  2. 2

    阪神に「ポスティングで戦力外」の好循環…藤浪晋太郎&青柳晃洋が他球団流出も波風立たず

  3. 3

    阪神・佐藤輝明が“文春砲”に本塁打返しの鋼メンタル!球団はピリピリも、本人たちはどこ吹く風

  4. 4

    自民両院議員懇談会で「石破おろし」が不発だったこれだけの理由…目立った空席、“主導側”は発言せず欠席者も

  5. 5

    広末涼子「実況見分」タイミングの謎…新東名事故から3カ月以上なのに警察がメディアに流した理由

  1. 6

    参政党のSNS炎上で注目「ジャンボタニシ」の被害拡大中…温暖化で生息域拡大、防除ノウハウない生産者に大打撃

  2. 7

    国保の有効期限切れが8月1日からいよいよスタート…マイナ大混乱を招いた河野太郎前デジタル相の大罪

  3. 8

    『ナイアガラ・ムーン』の音源を聴き、ライバルの細野晴臣は素直に脱帽した

  4. 9

    初当選から9カ月の自民党・森下千里議員は今…参政党さや氏で改めて注目を浴びる"女性タレント議員"

  5. 10

    “死球の恐怖”藤浪晋太郎のDeNA入りにセ5球団が戦々恐々…「打者にストレス。パに行ってほしかった」