著者のコラム一覧
小手伸也

1973年、神奈川県生まれ、早稲田大学卒。劇団inner child主宰、作家、演出家、俳優、声優の何でも屋。出演作にてあらゆるスパイス(?)をふりまき、さらなる弾みをつけたいともくろむ“シンデレラおじさん”。4月期は月9ドラマ「SUITS/スーツ2」(フジテレビ系)、連続ドラマW「鉄の骨」(4/18スタート)、「いいね!光源氏くん」(NHK、土曜23時30分~)に出演。

一流の俳優になるためには“他ジャンル”への挑戦が不可欠

公開日: 更新日:

 来年の話をすると鬼が笑うとは言いますが、劇場版「コンフィデンスマンJP」の公開日が来年5月17日に決定しました! 映画事業部の方からは事前に「覚悟しておいてください(笑顔)」と言われている以上、相当いろいろやらされるんでしょうね。はい、低コストハイパフォーマンスが売りの小手伸也です。皆さん見に来てね!

 そのコンフィデンスマンで共演させていただいた東出昌大くんと長澤まさみさんが舞台をやるというので、先日見に行ってまいりました。東出くんの「豊饒の海」はバリバリ純文学の三島由紀夫作品。長澤さんの「メタルマクベス」は古典の皮をかぶったガッツリエンターテインメント。「舞台に関してはコヒさんや小手さんの方が……」となぜか僕を小日向さんとまとめて先輩扱いしてくるお2人なんですが、そもそも謙遜の意味すら不明なほど、それはもうお2人とも物凄くステキな舞台俳優でした。

 まぁ確かにお2人の想定する主戦場が、少なくとも「舞台」ではないからこその言葉(僕が先輩かはさておき)なんでしょうが、実際ひと言で「俳優」と言っても、細分化すれば、映画俳優、テレビ俳優、舞台俳優、アクション俳優、声優等々といろいろ分けることができ、かつそれぞれで必要とされる職能は全く違っていたりします。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高画質は必要ない? 民放各社が撤退検討と報じられた「BS4K」はなぜ失敗したのですか?

  2. 2

    気温50度の灼熱キャンプなのに「寒い」…中村武志さんは「死ぬかもしれん」と言った 

  3. 3

    広陵暴力問題の闇…名門大学の推薦取り消し相次ぎ、中井監督の母校・大商大が「落ち穂拾い」

  4. 4

    巨人阿部監督はたった1年で崖っぷち…阪神と藤川監督にクビを飛ばされる3人の監督

  5. 5

    (4)指揮官が密かに温める虎戦士「クビ切りリスト」…井上広大ら中堅どころ3人、ベテラン2人が対象か

  1. 6

    U18日本代表がパナマ撃破で決勝進出!やっぱり横浜高はスゴかった

  2. 7

    日本ハム・レイエスはどれだけ打っても「メジャー復帰絶望」のワケ

  3. 8

    志村けんさん急逝から5年で豪邸やロールス・ロイスを次々処分も…フジテレビ問題でも際立つ偉大さ

  4. 9

    佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋

  5. 10

    (2)事実上の「全権監督」として年上コーチを捻じ伏せた…セVでも今オフコーチ陣の首筋は寒い