著者のコラム一覧
小手伸也

1973年、神奈川県生まれ、早稲田大学卒。劇団inner child主宰、作家、演出家、俳優、声優の何でも屋。出演作にてあらゆるスパイス(?)をふりまき、さらなる弾みをつけたいともくろむ“シンデレラおじさん”。4月期は月9ドラマ「SUITS/スーツ2」(フジテレビ系)、連続ドラマW「鉄の骨」(4/18スタート)、「いいね!光源氏くん」(NHK、土曜23時30分~)に出演。

Hey!Say!JUMP中島裕翔くんからもらった2019年の「お題」

公開日: 更新日:

 あけましておめでとうございます! 昨年10月から始まったこのコラムも、無事新年を迎えることができましたが、相変わらず「華のない」日々……。今後もできる限り続けてまいりたい所存ではございますが、都心に豪邸が建ったらそりゃもう最終回です(笑い)。引き続きよろしくお願い申し上げます!

 年末年始に数日間のお休みをいただきまして、ちょっと南の方へ旅行に行ってきたんですが(ワイハとかではない)、ネット全盛といわれる昨今でも、やはりテレビの影響力は侮れず、出先でも結構な方に声をかけられまして、ふらっと立ち寄った飲食店で芸能人の方々の色紙が飾ってあるのを見て「さすがにココで店員さんに声をかけられたら僕も本物」なんて思っていたところ、お会計の際に「蟹江先生ですよね?」。お、これはキタぞ! と。いつぞやこのコラムでも書いた「芸能人としての指標」についに到達したか……と思ったんですが、特にサインは求められませんでした(よって、丁寧に挨拶をして店を出る)。

 街中で写真をお願いされたり握手を求められたりというのは、僕には恐縮以外のなにものでもないので、基本的には同伴者に迷惑がかからず、かつ時間が許すならば応じる主義なんですが、昨年末、Hey!Say!JUMPのコンサートに行った際、帰りの出口を間違えて正面口に出てしまい(笑い)、ファンの皆さんの人波の中を駅に向かう道すがらが、結果的に僕のゲリラ握手撮影会場(皆さんちゃんと列をつくってくださるのね)になったことについては、僕は全然気にしてないんですけど、逆にメンバーの中島裕翔くんに気を使わせることになってしまいました。

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    日本中学生新聞が見た参院選 「参政党は『ネオナチ政党』。取材拒否されたけど注視していきます」

  2. 2

    松下洸平結婚で「母の異変」の報告続出!「大号泣」に「家事をする気力消失」まで

  3. 3

    松下洸平“電撃婚”にファンから「きっとお相手はプロ彼女」の怨嗟…西島秀俊の結婚時にも多用されたワード

  4. 4

    阪神に「ポスティングで戦力外」の好循環…藤浪晋太郎&青柳晃洋が他球団流出も波風立たず

  5. 5

    俺が監督になったら茶髪とヒゲを「禁止」したい根拠…立浪和義のやり方には思うところもある

  1. 6

    (1)広報と報道の違いがわからない人たち…民主主義の大原則を脅かす「記者排除」3年前にも

  2. 7

    自民両院議員懇談会で「石破おろし」が不発だったこれだけの理由…目立った空席、“主導側”は発言せず欠席者も

  3. 8

    参政党のSNS炎上で注目「ジャンボタニシ」の被害拡大中…温暖化で生息域拡大、防除ノウハウない生産者に大打撃

  4. 9

    自民党「石破おろし」の裏で暗躍する重鎮たち…両院議員懇談会は大荒れ必至、党内には冷ややかな声も

  5. 10

    “死球の恐怖”藤浪晋太郎のDeNA入りにセ5球団が戦々恐々…「打者にストレス。パに行ってほしかった」