「誰のおかげで飯食ってんだよ」同年代アイドルの怒声に…

公開日: 更新日:

 当時の芸能界は上下関係に厳しく、楽屋が相部屋の場合、先輩が奥、新人はドア付近と決まっていた。番組の収録では、先輩の控室に挨拶に行くのが新人の決まり。それを守り、礼儀正しくしても、ご機嫌を損ねてしまうこともあった。

 ある売れっ子の女性歌手の方は、控室前にご本人がいらしたので「おはようございます」と頭を下げたが、聞こえなかったのか素通り。その数分後、スタッフの大勢いるスタジオのステージ上で私を振り返った。

「おはようございます」

 ゆっくりと、とても丁寧な挨拶をされてしまい、私は居場所をなくす。

 トイレで聖子さんとすれ違ったときは、感動した。きゃしゃな姿はお人形さんみたいなのだ。マネジャーに伝えようと、喜んで控室に戻ると、隣の部屋から女性の怒鳴り声が壁越しに響いてきて、驚いた。同年代のアイドルらしき声で、「誰のおかげで、飯食ってんだよ!」と聞こえたのだ。信じられないものの、さらに聞こうと、マネジャーと2人、壁に耳をあてた。そのアイドルのことは、業界では有名な話だと後に知る。テレビからはうかがい知ることのない裏の顔、世界が広がっていた。

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    前田健太「ドジャース入り」で大谷との共闘に現実味 日本復帰より「節目の10年」優先か

  2. 2

    永野芽郁の「文春」不倫報道に噛みついたGACKTさんは、週刊誌の何たるかがわかっていない

  3. 3

    元NHK岩田明子は何をやってもウケない…コメントは緩く、ギャグはスベる、クイズは誤答

  4. 4

    Mrs.GREEN APPLEとディズニーのコラボに両ファン懸念…売れすぎた国民的バンドゆえの"食傷感"

  5. 5

    のんを襲った"後輩女優の二股不倫報道"の悲劇…カルピスCMめぐる永野芽郁との因縁

  1. 6

    ダウンタウン復帰が外部資金でコンテンツ配信のナゼ…松本人志に浮上した疑惑の顛末

  2. 7

    井桁弘恵ショートカットで“山之内すず化”が加速! 「そっくり問題」いよいよ待ったナシ

  3. 8

    今思えばゾッとする。僕は下調べせずPL学園に入学し、激しく後悔…寮生活は想像を絶した

  4. 9

    小田和正「77歳の現役力」の凄み…現役最年長アーティストが守り続ける“プロ意識”

  5. 10

    永野芽郁&田中圭の不倫スキャンダルをスルーするテレビ局の身勝手…ジャニーズの時の反省は?