著者のコラム一覧
由紀さおり歌手

1948年、群馬県桐生市生まれ。3歳で横浜へ。ひばり児童合唱団出身。洗足学園短期大学英文科卒。1969年、「夜明けのスキャット」が大ヒット。紅白歌合戦に10年連続出場。実姉の安田祥子とも童謡コンサートを続け、2011年に発売したピンク・マルティーニとのコラボレーションアルバム「1969」が世界的大ヒットを記録した。

なぜ?11年目の紅白歌合戦は落選…ものすごく屈辱的でした

公開日: 更新日:

 紅白歌合戦には10年間連続出場しました。11年目も出場できると思っていたけど、声がかからなかった。なんで? どうして? 選ばれない理由がわからない。この人が入って私が落ちるってどういうことなの? と愕然としました。だって、紅白用のドレスまで作ってましたから。

 その頃、年末のディナーショーをやるのがはやってたのね。紅白落選の12月はあちこちのホテルで22日間もクリスマスコンサートの予定がありました。それなのに、紅白の出場者リストに自分の名前が載っていなくて、どうやってお客さまの前に出ていこうかと悩みました。それで仕方なく「ごめんなさい。これ、本当は紅白で着るはずだったドレスだけど、今日は悔しいから見せちゃうわ」と、紅白用に準備していたドレスを着てクリスマスショーをやったんです。でも、もう悔しくて悔しくて。ものすごく屈辱的でした。

 落選した翌年は落ち込んじゃって。一体、何がいけなかったの? 私は歌を歌っていいの? って問い続け、自信を失ってしまいました。そしてある日ふと、「そうだ! NHKが呼んでくれないなら、私がNHKホールを借りて、15周年コンサートやろう!」って思い立ったのね。オーケストラで自分の歌をもう一度歌い直したら新しい何かが見えるんじゃないかと思ったんです。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    松井秀喜氏タジタジ、岡本和真も困惑…長嶋茂雄さん追悼試合のウラで巨人重鎮OBが“異例の要請”

  2. 2

    7代目になってもカネのうまみがない山口組

  3. 3

    巨人・田中将大と“魔改造コーチ”の間に微妙な空気…甘言ささやく桑田二軍監督へ乗り換えていた

  4. 4

    福山雅治のフジ「不適切会合」出席が発覚! “男性有力出演者”疑惑浮上もスルーされ続けていたワケ

  5. 5

    打者にとって藤浪晋太郎ほど嫌な投手はいない。本人はもちろん、ベンチがそう割り切れるか

  1. 6

    文春が報じた中居正広「性暴力」の全貌…守秘義務の情報がなぜこうも都合よく漏れるのか?

  2. 7

    DeNA藤浪晋太郎がマウンド外で大炎上!中日関係者が激怒した“意固地”は筋金入り

  3. 8

    収束不可能な「広陵事件」の大炎上には正直、苛立ちに近い感情さえ覚えます

  4. 9

    横浜・村田監督が3年前のパワハラ騒動を語る「選手が『気にしないで行きましょう』と…」

  5. 10

    吉村府知事肝いり「副首都構想」に陰り…大阪万博“帰宅困難問題”への場当たり対応で露呈した大甘な危機管理