著者のコラム一覧
ダンカンお笑いタレント・俳優・放送作家・脚本家

本名・飯塚実。1959年、埼玉県毛呂山町生まれ。落語家を目指し立川談志に弟子入り。「立川談かん」として活動した後、たけし軍団入り。お笑いタレント、俳優、放送作家、脚本家と多才で、現在はTAPの専務取締役。

たけしさんが棺に腰かけ…お父ちゃん、死んでよかったねェ

公開日: 更新日:

 と思ったら、隣の洋間からギターの音と爆笑の声が……実は林家ぺー、パー子さんも来てくれて通夜を手伝う近所のオバちゃんたちに、こともあろうにギターの漫談を披露し、パー子さんは相変わらずの「いやだ~」を連発!! 冷静に考えたらこっちが「いやだ~!」だよ。

 しかも、その後、かなり遠方よりドドドド……とまるで爆撃機でも飛来したかのような爆音が聞こえてきたと思ったら、フライトジャケットマニアなら、知らない人はいない旧リアルマッコイズの創始者の一人で、日本を代表するスティーブ・マックイーンマニアであり、画家の岡本博氏が、たけしさんの番組を担当する制作会社イーストのプロデューサー、吉田宏氏とともに、サーキットで走るようにもともと造られたんでしょう(多分?)のスーパー7で、普通にフライトジャケットで登場したのだった。

 そんなひっちゃかめっちゃかが続き、通夜の夜は終始たえない笑いの中、ふけていったのだった……。

 あれから30年近くの歳月が流れたが、いまだに実家に帰り、知り合いと話すとあの夜のことが話題にあがり、そこから父親の生前の話へと続いていくのである。そのたび、30年経ってもまだみんな父親のことを忘れないでいてくれる、これもすべてあの夜のたけしさんはじめ仲間の気遣いがあったからであろうと感動し、心の中でそっと呟くのだ。「お父ちゃん、忘れられていないことはまだ生きてるのと同じだよ! よかったね!!」と……。

 すると「当たり前だろ。なんてったってビートたけしに棺に座られた男だぞ!!」という声がいつも聞こえてくるのである。 (つづく)

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    清原和博氏が巨人主催イベントに出演決定も…盟友・桑田真澄は球団と冷戦突入で「KK復活」は幻に

  2. 2

    安青錦の大関昇進めぐり「賛成」「反対」真っ二つ…苦手の横綱・大の里に善戦したと思いきや

  3. 3

    99年シーズン途中で極度の不振…典型的ゴマすりコーチとの闘争

  4. 4

    実は失言じゃなかった? 「おじいさんにトドメ」発言のtimelesz篠塚大輝に集まった意外な賛辞

  5. 5

    日銀を脅し、税調を仕切り…タガが外れた経済対策21兆円は「ただのバラマキ」

  1. 6

    巨人今オフ大補強の本命はソフトB有原航平 オーナー「先発、外野手、クリーンアップ打てる外野手」発言の裏で虎視眈々

  2. 7

    阿部巨人に大激震! 24歳の次世代正捕手候補がトレード直訴の波紋「若い時間がムダになっちゃう」と吐露

  3. 8

    林芳正総務相「政治とカネ」問題で狭まる包囲網…地方議員複数が名前出しコメントの大ダメージ

  4. 9

    国分太一が「世界くらべてみたら」の収録現場で見せていた“暴君ぶり”と“セクハラ発言”の闇

  5. 10

    角界が懸念する史上初の「大関ゼロ危機」…安青錦の昇進にはかえって追い風に?