芦田愛菜は大絶賛も…“着物姿”を比べられた神田うのの悲哀

公開日: 更新日:

 ここ数日、ネット上では“2人の着物姿”が話題になった。そのひとりは女優の芦田愛菜(15)。11月9日に行われた「天皇陛下御即位をお祝いする国民祭典」で祝辞を述べた芦田は、15歳とは思えない聡明で美しい言葉選びと、堂々とした立ち姿で世間の注目を集めた。<さすがは芦田プロ><どうやったらこんな知的な15歳に育つんだろう>など、ネット上には芦田を褒めたたえるコメントが次々と書き込まれている。

 注目されたのは芦田の言葉遣いと凜とした姿だけではない。この日、芦田が着用した着物の美しさに目を奪われた人もかなり多かったようで、ある検索サイトでは芦田愛菜と入れると、<芦田愛菜 祝辞>に続いて<芦田愛菜 着物>というワードが上がってくる。ここ最近でいかに多くの人がその言葉で検索したか、ということだ。

 ある芸能関係者は「芦田がこの日着用した着物は昭和初期に作られたものだそう。着物や帯の美しさはもちろんのこと、すっきりと結い上げ、前髪をあげておでこを出したヘアスタイルも芦田によく似合っていた。<着物ってこうやって着るもの。これから成人式を迎える人はお手本にしてほしい><上品で凜としてるし、高価そうな着物をさらっと着こなすのがすごい>なんて声がネットにあふれたのも納得できる、これぞ大和なでしこと言いたくなる可憐さだった」と話す。

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    日本中学生新聞が見た参院選 「参政党は『ネオナチ政党』。取材拒否されたけど注視していきます」

  2. 2

    松下洸平結婚で「母の異変」の報告続出!「大号泣」に「家事をする気力消失」まで

  3. 3

    松下洸平“電撃婚”にファンから「きっとお相手はプロ彼女」の怨嗟…西島秀俊の結婚時にも多用されたワード

  4. 4

    阪神に「ポスティングで戦力外」の好循環…藤浪晋太郎&青柳晃洋が他球団流出も波風立たず

  5. 5

    俺が監督になったら茶髪とヒゲを「禁止」したい根拠…立浪和義のやり方には思うところもある

  1. 6

    (1)広報と報道の違いがわからない人たち…民主主義の大原則を脅かす「記者排除」3年前にも

  2. 7

    自民両院議員懇談会で「石破おろし」が不発だったこれだけの理由…目立った空席、“主導側”は発言せず欠席者も

  3. 8

    参政党のSNS炎上で注目「ジャンボタニシ」の被害拡大中…温暖化で生息域拡大、防除ノウハウない生産者に大打撃

  4. 9

    自民党「石破おろし」の裏で暗躍する重鎮たち…両院議員懇談会は大荒れ必至、党内には冷ややかな声も

  5. 10

    “死球の恐怖”藤浪晋太郎のDeNA入りにセ5球団が戦々恐々…「打者にストレス。パに行ってほしかった」