コロナで収録延期「麒麟がくる」の混迷と長谷川博己の不運

公開日: 更新日:

 5日に放送された第12話は、長谷川の「この十兵衛の嫁になりませんか?」のひと言で木村文乃演ずる熙子(ひろこ)とあっさり結婚してしまうのだが、今後予定されている二人の抱擁シーンには“ソーシャルディスタンス”が適用されるという。

 ドラマ後半では視聴率を意識して、光秀と川口春奈演じる帰蝶(濃姫)との絡みのシーンもあると聞く。ただ、どうやって「3密」を回避するのか。それも演出家の腕の見せどころだろう。

■抱擁シーンも「3密」を避けるしか…

 現場スタッフが敏感になっているのが、放送回数のさらなる短縮だ。そもそも「麒麟がくる」は、本来なら49話分の放送予定の大河ドラマが44話となっている。これがコロナ禍によって、さらに5回分ほど短くなってしまうのではないかと危惧されている。

「池端氏と演出陣の間には、『光秀を中心に描きながら、その脇を固める斎藤道三、織田信長、足利義昭らに新しい解釈、スポットライトを当てよう』というコンセンサスができているといいます。これが事実だとして、さらに5回分のオンエアが短縮されたら、その割を食うのは主演の長谷川さんという可能性が大いにある。性格が温厚で控え目の役者さんですから、池端さんの台本に異議をとなえることもないでしょう。ただ、主演が脇役の尻拭いのようなことをさせられたら、さすがに『この大河は一体誰が主演なの?』と視聴者が混乱するでしょうね」(別の関係者)

 相次ぐトラブルに見舞われる「麒麟がくる」はネット上などで“呪われた大河”などと称される。それでも常にひたむきで頑張っている長谷川博己を見ていると、胸が痛くなってくる。

(芸能ジャーナリスト・芋澤貞雄)

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    参政党・梅村みずほ議員の“怖すぎる”言論弾圧…「西麻布の母」名乗るX匿名アカに訴訟チラつかせ口封じ

  2. 2

    二階堂ふみと電撃婚したカズレーザーの超個性派言行録…「頑張らない」をモットーに年間200冊を読破

  3. 3

    選挙3連敗でも「#辞めるな」拡大…石破政権に自民党9月人事&内閣改造で政権延命のウルトラC

  4. 4

    11歳差、バイセクシュアルを公言…二階堂ふみがカズレーザーにベタ惚れした理由

  5. 5

    最速158キロ健大高崎・石垣元気を独占直撃!「最も関心があるプロ球団はどこですか?」

  1. 6

    日本ハム中田翔「暴力事件」一部始終とその深層 後輩投手の顔面にこうして拳を振り上げた

  2. 7

    「デビルマン」(全4巻)永井豪作

  3. 8

    【広陵OB】今秋ドラフト候補が女子中学生への性犯罪容疑で逮捕…プロ、アマ球界への小さくない波紋

  4. 9

    広陵・中井監督が語っていた「部員は全員家族」…今となっては“ブーメラン”な指導方針と哲学の数々

  5. 10

    キンプリ永瀬廉が大阪学芸高から日出高校に転校することになった家庭事情 大学は明治学院に進学