「捜査一課長」人気の秘密 “お約束”連発とSNS祭りの中毒性

公開日: 更新日:

 事件のカギを握る登場人物の名前も聞き逃せない。ギョーザの皮を握りしめたご遺体は「堤太蔵」だったし、スーパーのクレーム係であれば「九条菊子」と完全にダジャレだ。

「水戸黄門のようにお約束のセリフやシーンがあるのも中毒性を生む理由ですね。大福(斉藤由貴)が大福を頬張ったり、見つけのヤマさん(金田明夫)が重要な物証を見つけた時など『待ってました』と呟いてしまう」(茂木奈都氏)

 特に視聴者に愛されているお約束は、大岩と妻の小春(床嶋佳子)が自宅で愛猫のビビと戯れる中で事件のヒントを得るシーン。実はビビは内藤の事務所で実際に飼われている猫なのだが、回を追うごとにぷくぷくと大きくなっていく“成長ぶりに”目を細めるファンも多い。

「もう一つ外せないのが本田博太郎演じる笹川刑事部長です。毎回、大岩に重要なヒントや教訓を授けるんですが、その登場がエキセントリック。ロッカーから飛び出してきたり、噴水からびしょぬれのスーツ姿で現れたり、もはやコントです」(茂木奈都氏)

 そして、これらのお約束が登場するとSNS上ではツッコミ祭りが始まる。

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    俺が監督になったら茶髪とヒゲを「禁止」したい根拠…立浪和義のやり方には思うところもある

  2. 2

    日本中学生新聞が見た参院選 「参政党は『ネオナチ政党』。取材拒否されたけど注視していきます」

  3. 3

    参政党トンデモ言説「行き過ぎた男女共同参画」はやはり非科学的 専業主婦は「むしろ少子化を加速させる」と識者バッサリ

  4. 4

    巨人・阿部監督に心境の変化「岡本和真とまた来季」…主砲のメジャー挑戦可否がチーム内外で注目集める

  5. 5

    日本中学生新聞が見た参院選 「参政党は『ネオナチ政党』。取材拒否されたけど注視していきます」【全編】

  1. 6

    オレが立浪和義にコンプレックスを抱いた深層…現役時代は一度も食事したことがなかった

  2. 7

    上野樹里“ガン無視動画”にネット騒然! 夫・和田唱との笑顔ツーショットの裏のリアルな夫婦仲

  3. 8

    立浪和義の「白米禁止令」は星野仙一イズムの継承だろう…かつては自身も大目玉を食らっていた

  4. 9

    激太り危機は今や昔…浜崎あゆみ「激ヤセ説」も「連日ケーキ2個」の健啖ぶり

  5. 10

    パックン、長谷川ミラにも批判殺到…「ABEMA」違法外国人問題を巡りフィフィも参戦、海外ルーツのタレントにも分断起きる