「捜査一課長」人気の秘密 “お約束”連発とSNS祭りの中毒性

公開日: 更新日:

 事件のカギを握る登場人物の名前も聞き逃せない。ギョーザの皮を握りしめたご遺体は「堤太蔵」だったし、スーパーのクレーム係であれば「九条菊子」と完全にダジャレだ。

「水戸黄門のようにお約束のセリフやシーンがあるのも中毒性を生む理由ですね。大福(斉藤由貴)が大福を頬張ったり、見つけのヤマさん(金田明夫)が重要な物証を見つけた時など『待ってました』と呟いてしまう」(茂木奈都氏)

 特に視聴者に愛されているお約束は、大岩と妻の小春(床嶋佳子)が自宅で愛猫のビビと戯れる中で事件のヒントを得るシーン。実はビビは内藤の事務所で実際に飼われている猫なのだが、回を追うごとにぷくぷくと大きくなっていく“成長ぶりに”目を細めるファンも多い。

「もう一つ外せないのが本田博太郎演じる笹川刑事部長です。毎回、大岩に重要なヒントや教訓を授けるんですが、その登場がエキセントリック。ロッカーから飛び出してきたり、噴水からびしょぬれのスーツ姿で現れたり、もはやコントです」(茂木奈都氏)

 そして、これらのお約束が登場するとSNS上ではツッコミ祭りが始まる。

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    広陵暴力問題の闇…名門大学の推薦取り消し相次ぎ、中井監督の母校・大商大が「落ち穂拾い」

  2. 2

    志村けんさん急逝から5年で豪邸やロールス・ロイスを次々処分も…フジテレビ問題でも際立つ偉大さ

  3. 3

    (4)指揮官が密かに温める虎戦士「クビ切りリスト」…井上広大ら中堅どころ3人、ベテラン2人が対象か

  4. 4

    今なら炎上だけじゃ収まらない…星野監督は正捕手・中村武志さんを日常的にボコボコに

  5. 5

    「高市早苗総裁」爆誕なら自民党は下野の可能性も…“党総裁=首相”とはならないワケ

  1. 6

    志村けんさん急逝から5年、更地になった豪邸の記憶…いしのようことの“逢瀬の日々”

  2. 7

    佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋

  3. 8

    広陵辞退騒動だけじゃない!「監督が子供を血だらけに」…熱戦の裏で飛び交った“怪文書”

  4. 9

    広陵野球部は“廃部”へ一直線…加害生徒が被害生徒側を名誉棄損で告訴の異常事態

  5. 10

    (3)阪神チーム改革のキモは「脱岡田」にあり…前監督との“暗闘”は就任直後に始まった