著者のコラム一覧
三遊亭鬼丸落語家

昭和47(1972)年生まれ。長野県上田市出身。平成9年、三遊亭円歌に入門。前座名は「歌ご」。平成12年、二つ目に昇進し「きん歌」に改名。平成22年、「三遊亭鬼丸」襲名で真打ち昇進。NACK5「ゴゴモンズ」メインパーソナリティー。

現役最弱力士・服部桜のタニマチならなってみたいですねぇ

公開日: 更新日:

 今月30日まで浅草演芸ホールに出演してますので、週末お時間がありましたら皆さまのお越しをお待ちしてる三遊亭鬼丸です。

 さて大相撲11日目、ある力士が200敗目を記録しました。勝ち星はよく区切りでニュースになりますが、負け数でニュースになるのはなかなかないことです。なぜニュースになったかというとその力士が通算で3勝しかしてないから。その力士の名は「服部桜」。

 このしこ名でピンときた方も多いでしょう。そう4年前に相手力士の体の大きさにビビって立ち合い後すぐに手をつき負けようとするも審判部に認められず再度仕切り直し。次に自ら尻もち。これも認められず、その次はヘッドスライディングをして無気力相撲と厳重注意を受けて話題になった現役最弱力士です。

 後日談ではケガを恐れてたそうですが「怖いから負けちゃおう」という正直さが可愛いじゃありませんか。その事件以降、私は服部桜のことを毎場所気にかけてきました。辞めちゃうんじゃないか心配しながら。幸いに式秀親方(元北桜)のモットーが「明るく楽しく元気よく」という勝負事より人間形成を重視したおおらかな指導方針。先日おかみさんの行き過ぎた指導で弟子たちの集団脱走が話題になりましたが、相撲部屋にありがちな先輩力士のいじめやしごきのない部屋なのでしょう。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高画質は必要ない? 民放各社が撤退検討と報じられた「BS4K」はなぜ失敗したのですか?

  2. 2

    「二股不倫」永野芽郁の“第3の男”か? 坂口健太郎の業界評…さらに「別の男」が出てくる可能性は

  3. 3

    気温50度の灼熱キャンプなのに「寒い」…中村武志さんは「死ぬかもしれん」と言った 

  4. 4

    U18日本代表がパナマ撃破で決勝進出!やっぱり横浜高はスゴかった

  5. 5

    坂口健太郎に永野芽郁との「過去の交際」発覚…“好感度俳優”イメージダウン避けられず

  1. 6

    大手家電量販店の創業家がトップに君臨する功罪…ビック、ノジマに続きヨドバシも下請法違反

  2. 7

    板野友美からますます遠ざかる“野球選手の良妻”イメージ…豪華自宅とセレブ妻ぶり猛烈アピール

  3. 8

    日本ハム・レイエスはどれだけ打っても「メジャー復帰絶望」のワケ

  4. 9

    広陵暴力問題の闇…名門大学の推薦取り消し相次ぎ、中井監督の母校・大商大が「落ち穂拾い」

  5. 10

    自民党総裁選の“本命”小泉進次郎氏に「不出馬説」が流れた背景