著者のコラム一覧
井筒和幸映画監督

1952年12月13日、奈良県出身。県立奈良高校在学中から映画製作を始める。75年にピンク映画で監督デビューを果たし、「岸和田少年愚連隊」(96年)と「パッチギ!」(04年)では「ブルーリボン最優秀作品賞」を受賞。歯に衣着せぬ物言いがバラエティ番組でも人気を博し、現在は週刊誌やラジオでご意見番としても活躍中。

日本人の命は軽い…トランプよ、お願いだから去ってくれ

公開日: 更新日:

 どんくさい国だ。この国の核についての優柔不断さは恥ずかしい限りだ。核兵器禁止条約の批准国が発効に必要な数に達したというのに、日本はまだ賛同しない。あれだけ多くの犠牲を出し、あれだけ広島と長崎で黙とうを捧げ「二度と過ちは繰り返しません」と石に刻みながら猛省してきたのに、だ。条約批准から逃げた菅首相もしれっとして何も言わない。

 何が「核兵器のない世界を」だ。今までどの口で言ってきたんだ。世界中に屁をかまし続けてるようなものだ。「私らは戦争の過ちは犯しませんが、代わりにアメリカに基地とお守り代をお供えして核ミサイルでこの島を守ってもらってますので、核禁止しますと言うとアメリカに、じゃ日米同盟どうすんだ? おまえら自衛するのか? 逆らう気かと詰められたら仕方ないですし」という屁理屈で居直ってきただけだ。

 今年もだったが、じゃ、前首相も広島と長崎に何をお祈りに行ったのか? 脳の半分で「核のない世界」と祈りながら、あとの半分で「でも核でしっかり守ってもらってます」か。そんな二重人格の詭弁を、小学生にどう説明したらいいのかな。道徳の授業でも教えようがないその「不条理」に国は絡まってしまっている。何でもアメリカさんだ。被爆国で批准しないのはおかしいだろ。「核は抑止、戦争を防ぐ」と誰かも念仏のように言っていたが、ドタマのおかしい独裁者かテロ集団がその爆弾を持ったら、抑止どころか何をするか分からないだろうが。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    巨人・田中将大はヤンキースに未練タラタラ…「一途な200勝男」は復帰願望を周囲にこぼしていた

  2. 2

    阪神・才木浩人はドジャース入りで大谷と共闘の現実味…「佐々木朗希より上」の評価まで

  3. 3

    カムバック星野監督の“2カ月20kg”の無茶ぶりに「嫌です」なんて言えるはずもなく…

  4. 4

    今オフ日本史上最多5人がメジャー挑戦!阪神才木は“藤川監督が後押し”、西武Wエースにヤクルト村上、巨人岡本まで

  5. 5

    高市早苗氏は頼みの党員・党友支持に急ブレーキで決戦シナリオ破綻…陣営が迫られる「地獄の選択」

  1. 6

    不世出のストライカー釜本邦茂さんが草葉の陰から鹿島18歳FWの「代表入り」をアドバイス

  2. 7

    国民民主党“激ヤバ”都議に「免許不携帯」疑惑 日刊ゲンダイの直撃にブチ切れ!【動画あり】

  3. 8

    ヤクルト村上宗隆の「メジャー契約金」は何億円?

  4. 9

    そうだ、風邪をひけばいいんだ!減量に行き詰まった末、裸同然で極寒の庭へ飛び出した

  5. 10

    ロッテ佐々木朗希は母親と一緒に「米国に行かせろ」の一点張り…繰り広げられる泥沼交渉劇