著者のコラム一覧
城下尊之芸能ジャーナリスト

1956年1月23日、福岡県北九州市生まれ。立教大学法学部卒。元サンケイスポーツ記者。82年、「モーニングジャンボ 奥様8時半です」(TBS)の芸能デスクとなり、芸能リポーターに転身。現在は「情報ライブ ミヤネ屋」(読売テレビ)、「朝生ワイド す・またん」(読売テレビ)、「バイキング」(フジテレビ)に出演中。

渡部に徳井 不祥事タレントの復帰阻む「聖人君子」の壁

公開日: 更新日:

 この連載をお読みいただき感謝しているところだが、今年も最後ということで、今回はこの一年を振り返ってみたい。

 コロナ禍の中、自分自身のことを考える時間が増えたこともあってか、大物タレントの独立が続出した。

 まず米倉涼子(45)、剛力彩芽(28)、岡田結実(20)といった有名どころが、業界大手のひとつ、オスカープロモーションから独立した。ここは有能なマネジャーも続々と退社。内紛も原因のひとつとされた。

 ジャニーズ事務所からも中居正広(48)、手越祐也(33)、山下智久(35)が退社。このあたりは自分の人気と力に自信を持っていて、ひとりでもやっていけるという認識のもと、自分のやりたいことを実行していこうということだろう。中居クンは、BSの野球番組に出演したが、ギャラなど度外視、大の野球好きだからこそマニアックな番組出演ができた。

 吉本興業とエージェント契約したロンドンブーツ1号2号の田村亮(48)は、相方の田村淳(47)の大きな協力があって地上波テレビの復帰も果たした。一方、やはり闇営業問題(最近のようで2019年6月の出来事)で退社した宮迫博之(50)は元通りとはいかず、YouTuberという厳しい環境になっている(ネームバリューが消えた段階で真の試練)。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    阪神の日本シリーズ敗退は藤川監督の“自滅”だった…自軍にまで「情報隠し」で選手負担激増の本末転倒

  2. 2

    大谷翔平は米国人から嫌われている?メディアに続き選手間投票でもMVP落選の謎解き

  3. 3

    高市政権マッ青! 連立の“急所”維新「藤田ショック」は幕引き不能…橋下徹氏の“連続口撃”が追い打ち

  4. 4

    YouTuber「はらぺこツインズ」は"即入院"に"激変"のギャル曽根…大食いタレントの健康被害と需要

  5. 5

    クマと遭遇しない安全な紅葉スポットはどこにある? 人気の観光イベントも続々中止

  1. 6

    和田アキ子が明かした「57年間給料制」の内訳と若手タレントたちが仰天した“特別待遇”列伝

  2. 7

    藤川阪神で加速する恐怖政治…2コーチの退団、異動は“ケンカ別れ”だった

  3. 8

    阪神・才木浩人が今オフメジャー行きに球団「NO」で…佐藤輝明の来オフ米挑戦に大きな暗雲

  4. 9

    「渡鬼」降板、病魔と闘った山岡久乃

  5. 10

    元大食い女王・赤阪尊子さん 還暦を越えて“食欲”に変化が