渡部も徳井も本格復帰程遠し 視聴者を逆なでする過去の人

公開日: 更新日:

「10月14日に『今夜くらべてみました』に復帰しましたが、復帰はそれ以降、全く進んでいません」

 お笑いコンビ・チュートリアルの徳井義実(45)について、ワイドショー芸能デスクはこう話す。徳井は昨年10月に、約1億1800万円の申告漏れを指摘され、活動を自粛。自粛前13本あったレギュラーをすべて失った。現在もテレビの地上波で復帰できたのは、日テレの「今くら」だけだ。

 10月末に行われた日テレの定例会見で担当役員は、徳井の復帰に関して「想像通り、賛否両論ある」として、他に徳井がレギュラー出演していた2本の番組「しゃべくり007」「人生が変わる1分間の深イイ話」に関しては「それぞれどのタイミングがいいのか、議論を重ねて検討してまいりたい。まだ結論は出ておりません」とした。あれから1カ月。徳井の復帰は聞こえてこない。

「理由のひとつは『今くら』復帰の際、局とスポンサーに相当数のクレームが入ったこと。追徴金を払ったといっても、サラリーマンにとっての印象はいまだに悪い。通常、復帰が始まると他局も含め、さみだれ式に復帰が進むものですが、日テレの対応を見て、他局も様子見している状態です。実際にはこのまま“復帰立ち消え”になる可能性さえある」(前出の芸能デスク)

 さらにもうひとつの理由もある。

ベッキーの時もそうでしたが、彼が出なくても特に視聴率が下がらなかったことから“別にいなくてもいい人”になってしまったんです。出して視聴率が伸びるわけでもなく、批判が起きるくらいなら、いなくてもいいやとテレビマンは考える」(前出の芸能デスク)

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    参政党・梅村みずほ議員の“怖すぎる”言論弾圧…「西麻布の母」名乗るX匿名アカに訴訟チラつかせ口封じ

  2. 2

    二階堂ふみと電撃婚したカズレーザーの超個性派言行録…「頑張らない」をモットーに年間200冊を読破

  3. 3

    選挙3連敗でも「#辞めるな」拡大…石破政権に自民党9月人事&内閣改造で政権延命のウルトラC

  4. 4

    11歳差、バイセクシュアルを公言…二階堂ふみがカズレーザーにベタ惚れした理由

  5. 5

    最速158キロ健大高崎・石垣元気を独占直撃!「最も関心があるプロ球団はどこですか?」

  1. 6

    日本ハム中田翔「暴力事件」一部始終とその深層 後輩投手の顔面にこうして拳を振り上げた

  2. 7

    「デビルマン」(全4巻)永井豪作

  3. 8

    【広陵OB】今秋ドラフト候補が女子中学生への性犯罪容疑で逮捕…プロ、アマ球界への小さくない波紋

  4. 9

    広陵・中井監督が語っていた「部員は全員家族」…今となっては“ブーメラン”な指導方針と哲学の数々

  5. 10

    キンプリ永瀬廉が大阪学芸高から日出高校に転校することになった家庭事情 大学は明治学院に進学