著者のコラム一覧
二田一比古ジャーナリスト

福岡県出身。大学卒業後、「微笑」(祥伝社)の記者に。その後、「Emma」「週刊文春」(ともに文芸春秋)をはじめ、多くの週刊誌、スポーツ新聞で芸能分野を中心に幅広く取材、執筆を続ける。フリー転身後はコメンテーターとしても活躍。

元光GENJI・諸星和己はあっさり当時の「口パク」を認めた

公開日: 更新日:

 歌って踊るのがアイドルだが、光GENJIはローラースケートを履いて滑りながら歌う。見たこともないステージに子供たちも歓喜した。町では路上でローラースケートをする子も続出。メディアも社会現象として報じることが多かったが、ひとつの疑問も上がっていた。

「スケートで滑りながら歌えるものかな。息が上がって声が出にくいのでは」という素朴な疑問。俗に言う「口パク」疑惑である。事務所に問い合わせても答えるはずもなく、別なレコード会社の人に聞くと、「スケートで滑りながらまともに歌うのはプロでも難しいと思う。彼らの歌を聞いているとあんな動いているのに声は乱れないし、きちんとハモっている。口パクなら誰もが納得しますが」と解説してくれた。

 口パク疑惑は高まる一方でも、当人が認めない限り、あくまでも疑惑にすぎない。ファンもどこかで「口パクではない」と信じていたが、いつしか公然の秘密となっていた。

 解散から25年の月日が流れ、思わぬ形で真相が判明した。2月26日放送のTOKYOMXテレビ「5時に夢中!」に諸星がハワイからリモート出演。ミッツ・マングローブから改めて当時の口パク疑惑を問われると「僕らは歌っていません。ファンが代わりに歌ってくれる」とあっさり口パクだったことを認めた。

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    号泣の渋野日向子に「スイングより、歩き方から見直せ!」スポーツサイエンスの第一人者が指摘

  2. 2

    一発退場のAぇ!group福本大晴コンプラ違反に「複数人関与」疑惑報道…旧ジャニ“インテリ”枠に敬遠の風向き

  3. 3

    だから今年の日本女子オープンはつまらない…“簡単コース”で予選カットラインは史上最少「-1」

  4. 4

    崖っぷち渋野日向子に「日本人キャディーと縁を切れ」の声…外国人起用にこれだけのメリット

  5. 5

    囁かれていた「Aぇ!group」は「ヤベぇ!group」の悪評判…草間リチャード敬太が公然わいせつ容疑で逮捕の衝撃

  1. 6

    西武・今井達也「今オフは何が何でもメジャーへ」…シーズン中からダダ洩れていた本音

  2. 7

    阪神・才木浩人はドジャース入りで大谷と共闘の現実味…「佐々木朗希より上」の評価まで

  3. 8

    今オフ日本史上最多5人がメジャー挑戦!阪神才木は“藤川監督が後押し”、西武Wエースにヤクルト村上、巨人岡本まで

  4. 9

    ドジャース佐々木朗希もようやく危機感…ロッテ時代の逃げ癖、図々しさは通用しないと身に染みた?

  5. 10

    男子の試合はガラガラ…今年のANAオープンのギャラリー数を知って愕然としました