マリエ枕営業騒動 大物が明かした“情を通じた配役”の実態

公開日: 更新日:

 モデルのマリエ(33)が明かした芸能界における枕営業の実態が今も波紋を広げている。「同席していた」と名指しされた出川哲朗(57)は暗闇で突然後ろからバットで殴られた気持ちだろう。それくらい業界には衝撃が走った。見かねた武井壮(47)は自らのユーチューブで「芸能界は全然そんなところじゃないっすよ。すごい健全なところ」とフォローしてみせたが、この説明に納得した人は多くないはずだ。

 実際、現場の芸能プロダクション関係者を改めて取材してみても、「仕事を取るために行儀の悪いことをする芸能事務所があったとしても、あまり驚かない」と語る。知名度がさほど高くないタレントが、ドラマの準主役級の仕事や、高視聴率のバラエティ番組のレギュラーの仕事を取るためには、「それなりの代償を払うのが当然」という風潮がこの業界にはあるという。

■バーターが使えない弱小プロダクションの飛び道具

「さすがにドラマの主演やバラエティ番組のMCを取るために、所属タレントに枕営業させたなんて話は聞いたことがありません。ドラマの4~5番手の役柄や、バラエティ番組のひな壇の席をめぐって競争原理が働くのです。大手芸能プロだったらこの仕事を押さえるために、所属する売れっ子タレントをバーターにして、知名度の低いタレントをブッキングすればいいわけですが、規模の小さい芸能プロは、売り込みがまさに困難を極めます。もし状況が横一線の状態だったら小さなプロダクションは絶対に大手には勝てません。その最終手段として枕営業という飛び道具が登場してくるわけです。しかし、現実はもしそれで仕事が取れたとしても、大手プロのタレントより下の番手がせいぜいです」(芸能プロ関係者)

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    清原和博氏が巨人主催イベントに出演決定も…盟友・桑田真澄は球団と冷戦突入で「KK復活」は幻に

  2. 2

    安青錦の大関昇進めぐり「賛成」「反対」真っ二つ…苦手の横綱・大の里に善戦したと思いきや

  3. 3

    99年シーズン途中で極度の不振…典型的ゴマすりコーチとの闘争

  4. 4

    実は失言じゃなかった? 「おじいさんにトドメ」発言のtimelesz篠塚大輝に集まった意外な賛辞

  5. 5

    日銀を脅し、税調を仕切り…タガが外れた経済対策21兆円は「ただのバラマキ」

  1. 6

    巨人今オフ大補強の本命はソフトB有原航平 オーナー「先発、外野手、クリーンアップ打てる外野手」発言の裏で虎視眈々

  2. 7

    阿部巨人に大激震! 24歳の次世代正捕手候補がトレード直訴の波紋「若い時間がムダになっちゃう」と吐露

  3. 8

    林芳正総務相「政治とカネ」問題で狭まる包囲網…地方議員複数が名前出しコメントの大ダメージ

  4. 9

    国分太一が「世界くらべてみたら」の収録現場で見せていた“暴君ぶり”と“セクハラ発言”の闇

  5. 10

    角界が懸念する史上初の「大関ゼロ危機」…安青錦の昇進にはかえって追い風に?