近藤春菜の地上波激減に友近真っ青…大きすぎた反旗の代償

公開日: 更新日:

 3月末で「スッキリ」(日本テレビ系)のサブMCを卒業したハリセンボンの近藤春菜(38)の地上波露出が激減している。

 全国放送で5年間もお茶の間の顔を務めた春菜だが、地上波テレビの新レギュラーはゼロ。単発出演やBS、Abemaなどのインターネット番組ばかりだ。「スッキリ」卒業の際、コンビ活動をやりたいと公言したものの、ネタ動画を精力的に更新している様子も見られない。本来なら知名度は抜群、MCの腕も磨き、各局から引っ張りダコのはずだが……。

「春菜は吉本の粛清ターゲットにされているともっぱら。春菜と同時期にエージェント契約になった友近も戦々恐々だそうです。今月の明治座座長公演も吉本からどの程度サポートしてもらえるのか、集客ガタ落ちなら次のチャンスも失うのでかなりナーバスになっているらしい」(テレビ関係者)

 芸能リポーターの川内天子氏がこう言う。

「“エージェント契約になるとこういう形になります”と提示したのは確かでしょう。降板後も仕事がコンスタントに入っているのは事務所が水面下で動いているから。吉本はいかに自分たちで仕事を取るのが大変か、エージェント契約にうまみはない、と暗にアピールして芸人の流出を食い止めたいでしょう。吉本的に、今は春菜を売り込むより、所属タレントで今旬の女性芸人を売り込むのが筋。番組的にもフレッシュさが欲しいし、ギャラも安く抑えられ、吉本への実入りもいい。今は、ゆりやん、ぼる塾、3時のヒロインら後輩芸人たちが頭角を現し始めていますから、近藤さんは今すぐアクションを取らないとあっという間に過去の人になりかねません」

 エージェント契約の岐路に立たされている春菜と友近。この非常事態をどう乗り越えるか、今が正念場だ。

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    日本中学生新聞が見た参院選 「参政党は『ネオナチ政党』。取材拒否されたけど注視していきます」

  2. 2

    松下洸平結婚で「母の異変」の報告続出!「大号泣」に「家事をする気力消失」まで

  3. 3

    松下洸平“電撃婚”にファンから「きっとお相手はプロ彼女」の怨嗟…西島秀俊の結婚時にも多用されたワード

  4. 4

    阪神に「ポスティングで戦力外」の好循環…藤浪晋太郎&青柳晃洋が他球団流出も波風立たず

  5. 5

    俺が監督になったら茶髪とヒゲを「禁止」したい根拠…立浪和義のやり方には思うところもある

  1. 6

    (1)広報と報道の違いがわからない人たち…民主主義の大原則を脅かす「記者排除」3年前にも

  2. 7

    自民両院議員懇談会で「石破おろし」が不発だったこれだけの理由…目立った空席、“主導側”は発言せず欠席者も

  3. 8

    参政党のSNS炎上で注目「ジャンボタニシ」の被害拡大中…温暖化で生息域拡大、防除ノウハウない生産者に大打撃

  4. 9

    自民党「石破おろし」の裏で暗躍する重鎮たち…両院議員懇談会は大荒れ必至、党内には冷ややかな声も

  5. 10

    “死球の恐怖”藤浪晋太郎のDeNA入りにセ5球団が戦々恐々…「打者にストレス。パに行ってほしかった」