NHK朝ドラ「おかえりモネ」はココが変!気になる3つのこと

公開日: 更新日:

 モネの故郷の方言もなんか違う。標準語と方言が不自然に混ざり、そもそもどこの方言かと疑問だ。時にはこそばゆく感じてチャンネルを変えてしまった時も。とくにモネの敬愛する故郷の資産家の老女を演じる夏木マリのセリフは言葉のニュアンスを考えずに標準語をそのまま方言に訳している感じで、かなり違和感がある。方言指導が間違っているのだろうか。

 モネはテレビ局で働き始めたのを機にへアスタイルを変えた。故郷にいる時は前髪をまぶたの上まで垂らしていたのを、大人っぽく前髪をあげておでこ全開に。それをまだ見慣れていないのと、清原の顔を上向きにして唇をちょっと開いているようないつもの表情がそのままなので、イメチェンした髪形だけが際立ち気になって仕方がない。

 大阪制作の「おちょやん」、東京制作の「おかえりモネ」の中身の振れ幅は百八十度くらい、落差がすごい。ここまで極端だと視聴者は良し悪しより好き嫌いで見る。懐疑派には苦行のような朝の15分間になりそうだ。

(文=峯田淳/日刊ゲンダイ

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高画質は必要ない? 民放各社が撤退検討と報じられた「BS4K」はなぜ失敗したのですか?

  2. 2

    気温50度の灼熱キャンプなのに「寒い」…中村武志さんは「死ぬかもしれん」と言った 

  3. 3

    広陵暴力問題の闇…名門大学の推薦取り消し相次ぎ、中井監督の母校・大商大が「落ち穂拾い」

  4. 4

    巨人阿部監督はたった1年で崖っぷち…阪神と藤川監督にクビを飛ばされる3人の監督

  5. 5

    (4)指揮官が密かに温める虎戦士「クビ切りリスト」…井上広大ら中堅どころ3人、ベテラン2人が対象か

  1. 6

    U18日本代表がパナマ撃破で決勝進出!やっぱり横浜高はスゴかった

  2. 7

    日本ハム・レイエスはどれだけ打っても「メジャー復帰絶望」のワケ

  3. 8

    志村けんさん急逝から5年で豪邸やロールス・ロイスを次々処分も…フジテレビ問題でも際立つ偉大さ

  4. 9

    佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋

  5. 10

    (2)事実上の「全権監督」として年上コーチを捻じ伏せた…セVでも今オフコーチ陣の首筋は寒い