著者のコラム一覧
森暢平成城大学文芸学部教授

元毎日新聞記者。著書に『天皇家の財布』(新潮社)、『近代皇室の社会史』(吉川弘文館)、『皇后四代の歴史──昭憲皇太后から美智子皇后まで』(吉川弘文館、共著)、『「地域」から見える天皇制』(吉田書店、共著)などがある。

眞子さま結婚を奉祝に転換…TBS系「ゴゴスマ」“手の平返し”に強烈な違和感

公開日: 更新日:

 秋篠宮家長女・眞子さま(29)の結婚日程、そして、「複雑性PTSD」の発表によって、テレビ各局が態度を一変。結婚を祝福し、バッシングを控えていることに強烈な違和感を覚える。一体、今までの小室圭さん(30)叩きは何だったのか。典型的なのが、TBS系(CBC制作)の「ゴゴスマ~GO GO!Smile!」である。

【写真】この記事の関連写真を見る(11枚)

 10月6日の「ゴゴスマ」は、読売新聞の世論調査で「結婚をよかったと思う」との回答が53%と過半数を超え、「よかったと思わない」の33%を上回ったと紹介した。

 司会の石井亮次アナウンサーは、「ここまで来て、(10月)26日に会見があるぞっていうことです。『金銭問題、まだ済んでいない』って言われるのですけれども、『ここまで来たら、幸せになってほしい』という……。この数字に、それが表れているのかなと思いますが」、「結婚するのは2人なんだから(よかったと)思おうよってことなんでしょうかね」などと述べた。

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    日本中学生新聞が見た参院選 「参政党は『ネオナチ政党』。取材拒否されたけど注視していきます」

  2. 2

    松下洸平結婚で「母の異変」の報告続出!「大号泣」に「家事をする気力消失」まで

  3. 3

    松下洸平“電撃婚”にファンから「きっとお相手はプロ彼女」の怨嗟…西島秀俊の結婚時にも多用されたワード

  4. 4

    阪神に「ポスティングで戦力外」の好循環…藤浪晋太郎&青柳晃洋が他球団流出も波風立たず

  5. 5

    俺が監督になったら茶髪とヒゲを「禁止」したい根拠…立浪和義のやり方には思うところもある

  1. 6

    (1)広報と報道の違いがわからない人たち…民主主義の大原則を脅かす「記者排除」3年前にも

  2. 7

    自民両院議員懇談会で「石破おろし」が不発だったこれだけの理由…目立った空席、“主導側”は発言せず欠席者も

  3. 8

    参政党のSNS炎上で注目「ジャンボタニシ」の被害拡大中…温暖化で生息域拡大、防除ノウハウない生産者に大打撃

  4. 9

    自民党「石破おろし」の裏で暗躍する重鎮たち…両院議員懇談会は大荒れ必至、党内には冷ややかな声も

  5. 10

    “死球の恐怖”藤浪晋太郎のDeNA入りにセ5球団が戦々恐々…「打者にストレス。パに行ってほしかった」