著者のコラム一覧
井筒和幸映画監督

1952年12月13日、奈良県出身。県立奈良高校在学中から映画製作を始める。75年にピンク映画で監督デビューを果たし、「岸和田少年愚連隊」(96年)と「パッチギ!」(04年)では「ブルーリボン最優秀作品賞」を受賞。歯に衣着せぬ物言いがバラエティ番組でも人気を博し、現在は週刊誌やラジオでご意見番としても活躍中。

田中理事長のネコババ逮捕 腹立たしいのは日大の学生たちが誰も何も騒がないことだ

公開日: 更新日:

 日大の理事長が大学の金をネコババして逮捕されたのは当然だし、焼き肉屋のオヤジがそのTVニュースを見ながら「たった5300万円で捕まるわけないだろ。どれだけ隠していたかこれからが見ものだな」と言い返すのも当然だが、苛立ってくるのは当の日大の学生たちが誰も何も騒がないことだ。その流出金は授業料だから、学生こそが学校当局に「ちゃんと釈明して自己批判しろ!」と声明でも出して授業ボイコットでもストライキでも何でもして、日大生の誇りと意地を見せたらどうだと思うのだが、うんともすんともだ。コロナでバイトもなく、親から仕送りも減って飯もろくに食えない腑抜けでも、怒りの声ぐらい上げて当然だと思っていたのに、何もない。

 日本一のマンモス私立校だし、親がかりでカネに困ってないし、理事長が何をやらかそうが痛くもかゆくもないし知ったことじゃないのか。誰も皆、小学生でもないのに他人事のように黙っている。SNSで当局を糾弾して大衆団交をやろうと発信してるやつもいないだろう。自分の大学だという問題意識はないのか。入学した時から既にもう腑抜けだったのか。単位取りと遊びとバイトと就活しか思うことがないのか……。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    桑田佳祐も呆れた行状を知っていた? 思い出されるトラブルメーカーぶりと“長渕ソング騒動”

  2. 2

    長嶋一茂の「ハワイで長期バカンス&番組欠席」に大ヒンシュク !テレ朝局内でも“不要論”が…

  3. 3

    長渕剛に醜聞ハラスメント疑惑ラッシュのウラ…化けの皮が剥がれた“ハダカの王様”の断末魔

  4. 4

    「俺は帰る!」長嶋一茂“王様気取り”にテレビ業界から呆れ声…“親の七光だけで中身ナシ”の末路

  5. 5

    正捕手・甲斐拓也の骨折離脱が巨人に「プラス」の根拠とは???

  1. 6

    ロッテ佐々木朗希は母親と一緒に「米国に行かせろ」の一点張り…繰り広げられる泥沼交渉劇

  2. 7

    異常すぎる兵庫県政…中学生記者が初めて出席した定例会見での斎藤元彦知事には、表情がなかった

  3. 8

    元女優にはいまだ謝罪なし…トラブル「完全否定」からの好感度アップ図る長渕剛のイメチェンSNS

  4. 9

    キャッスルで結婚式を挙げるはずが…「派閥の親分」の一言で断念、ヒルトンになった

  5. 10

    日本ハム・レイエスはどれだけ打っても「メジャー復帰絶望」のワケ