エイベックス松浦会長が文春の質問「贅沢三昧」にYouTubeで反撃 直接対決の軍配は?

公開日: 更新日:

<(浜崎あゆみとの動画について)反響があると思ったからやったんですよ。それが何かおかしいんですか?>

<もう昔のことなんかやめてくださいよ>

<来年の抱負? 日本一のユーチューバーになります。嘘だよ>

 などなど。ときには怒気を含ませながら話す松浦氏。

■本社ビル売却で財務体質強化

 それに対し文春オンラインは翌29日、「『今年もらったボーナスは一桁万円です』エイベックス社員の“悲痛な叫び”松浦勝人会長は“車・美食・NFT”の自由すぎるセレブ生活《質問状にYouTubeで生回答》」という記事を配信。

 同業他社と同様、コロナ禍で打撃を受けたエイベックスはこれまで希望退職を募り、南青山の本社ビルを売却するなどリストラを敢行。文春の記事は社員が苦境にあえぐ中、松浦氏の豪遊ぶりについて触れたものだった。

「20年3月からの1年間はライブが開催できず、21年3月期は前期比で40%ほどの減収で本業は赤字でしたが、不動産価格が高騰する中、南青山の本社ビルの売却で300億円近くの売却益を出し、最終益は前期赤字から一転、大幅な黒字を出しています。今期はコロナ禍が続く中でも音楽事業の売上増加などにより、11月には上方修正を発表。今期、来期と業績は緩やかに回復していく見通しです。音楽事業はもはや以前のようにミリオンが期待できる市場環境ではなく、収益をあげられるアーティストが育っていない中、伸びつつあるアニメやデジタルを強化している状況ですが、これらが会社の収益の柱になるかは全くの未知数です。給料を減らされた社員、リストラされた社員がいることを考えると、経営者が自らの豪遊を公にするのは気持ちのいいものではないでしょう」(市場関係者)

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高画質は必要ない? 民放各社が撤退検討と報じられた「BS4K」はなぜ失敗したのですか?

  2. 2

    「二股不倫」永野芽郁の“第3の男”か? 坂口健太郎の業界評…さらに「別の男」が出てくる可能性は

  3. 3

    気温50度の灼熱キャンプなのに「寒い」…中村武志さんは「死ぬかもしれん」と言った 

  4. 4

    U18日本代表がパナマ撃破で決勝進出!やっぱり横浜高はスゴかった

  5. 5

    坂口健太郎に永野芽郁との「過去の交際」発覚…“好感度俳優”イメージダウン避けられず

  1. 6

    大手家電量販店の創業家がトップに君臨する功罪…ビック、ノジマに続きヨドバシも下請法違反

  2. 7

    板野友美からますます遠ざかる“野球選手の良妻”イメージ…豪華自宅とセレブ妻ぶり猛烈アピール

  3. 8

    日本ハム・レイエスはどれだけ打っても「メジャー復帰絶望」のワケ

  4. 9

    広陵暴力問題の闇…名門大学の推薦取り消し相次ぎ、中井監督の母校・大商大が「落ち穂拾い」

  5. 10

    自民党総裁選の“本命”小泉進次郎氏に「不出馬説」が流れた背景