得体の知れないNHKドラマ「しもべえ」 安田顕の怪演が笑えるが最後は泣くよ

公開日: 更新日:

 安田顕のおじさんがアブなくて実にかっこいい。NHKドラマ10「しもべえ」(総合・金曜午後10時)は、女子高校生の鴨志田ユリナ(白石聖)が「しもべのしもべえ」というスマホアプリをうっかりダウンロードしたら、ピンチになると風体怪しいこわもておじさんがどこからともなく現れるようになり、窮地を救ってくれるというコメディー。

 不良グループに絡まれていると、砂煙を上げて駆けつけ、ワルどもをコテンパンにやっつけてしまう。カフェでパンケーキ代が足りないと、いつの間にか隣のテーブルに座っていてお金を置いていってくれるし、通学途中のにわか雨に困っていると、傘を差し掛けて急げと促す。しかし、自分はずぶ濡れになって風邪をひいてしまう。ひと言もしゃべらず、疾風のように現れて、疾風のように去っていく。おじさんは何者なのか。なぜ助けてくれるのか。安田の怪演が笑えて痛快だ。

 しもべえの正体は不明だが、安田顕も“変態キャラ”を自任するえたいの知れない俳優である。大泉洋戸次重幸らの演劇ユニット「TEAM NACS」のメンバーで、「水曜どうでしょう」の準レギュラー。特技は牛乳早飲み逆噴射と泥酔全裸。悪人面で、ためらわず人を殺すような危険なにおいを放っている。かなり不気味なキャラだが、そんな安田が優しいおじさんを演じる落差がいま人気なのだ。

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    立花孝志容疑者を"担ぎ出した"とやり玉に…中田敦彦、ホリエモン、太田光のスタンスと逃げ腰に批判殺到

  2. 2

    阪神・佐藤輝明にライバル球団は戦々恐々…甲子園でのGG初受賞にこれだけの価値

  3. 3

    FNS歌謡祭“アイドルフェス化”の是非…FRUITS ZIPPER、CANDY TUNE登場も「特別感」はナゼなくなった?

  4. 4

    阪神異例人事「和田元監督がヘッド就任」の舞台裏…藤川監督はコーチ陣に不満を募らせていた

  5. 5

    新米売れず、ささやかれる年末の米価暴落…コメ卸最大手トップが異例言及の波紋

  1. 6

    兵庫県・斎藤元彦知事らを待ち受ける検察審の壁…嫌疑不十分で不起訴も「一件落着」にはまだ早い

  2. 7

    カズレーザーは埼玉県立熊谷高校、二階堂ふみは都立八潮高校からそれぞれ同志社と慶応に進学

  3. 8

    日本の刑事裁判では被告人の尊厳が守られていない

  4. 9

    1試合で「勝利」と「セーブ」を同時達成 プロ野球でたった1度きり、永遠に破られない怪記録

  5. 10

    加速する「黒字リストラ」…早期・希望退職6年ぶり高水準、人手不足でも関係なし