著者のコラム一覧
ダンカンお笑いタレント・俳優・放送作家・脚本家

本名・飯塚実。1959年、埼玉県毛呂山町生まれ。落語家を目指し立川談志に弟子入り。「立川談かん」として活動した後、たけし軍団入り。お笑いタレント、俳優、放送作家、脚本家と多才で、現在はTAPの専務取締役。

放送作家の肩書も持つ俺 今年はやるテレビ番組は遺品整理だと勝手に予想している

公開日: 更新日:

 2022年の新年が明けて10分で、しかも我々家族の目の前で急性心筋梗塞で義父が逝ってしまうという驚くべき新年のスタートを切った俺だから、お正月気分というものはほとんど感じられず……。

 せいぜい1月3日に63歳の誕生日を迎え、子供たちから祝ってもらうことくらいなのだが、それさえお葬式の段取りやらその他、山ほどの手配、そして何より夫に先立たれた義母の気持ちのフォローで自分のことは二の次となっていたのだ。

 年末年始に亡くなる人が多いらしいのに加え、お正月の松の内が明けるまでは葬儀をやらないのが日本の風習のようで、告別式は10日になったのだった。

 告別式というひとつの区切りがついたせいか(?)突然、狭い部屋に閉じこもっていた者が大草原に解放されたような気分になると同時に、頭の中のモーターも急速に動き始めたみたいなのだ。

 そこで、今回は22年絶対にこーいう番組が登場するであろう!? の予想を一応放送作家の肩書もある俺がやってしまおうと思う次第なのだ!!

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    広陵暴力問題の闇…名門大学の推薦取り消し相次ぎ、中井監督の母校・大商大が「落ち穂拾い」

  2. 2

    志村けんさん急逝から5年で豪邸やロールス・ロイスを次々処分も…フジテレビ問題でも際立つ偉大さ

  3. 3

    (4)指揮官が密かに温める虎戦士「クビ切りリスト」…井上広大ら中堅どころ3人、ベテラン2人が対象か

  4. 4

    今なら炎上だけじゃ収まらない…星野監督は正捕手・中村武志さんを日常的にボコボコに

  5. 5

    「高市早苗総裁」爆誕なら自民党は下野の可能性も…“党総裁=首相”とはならないワケ

  1. 6

    志村けんさん急逝から5年、更地になった豪邸の記憶…いしのようことの“逢瀬の日々”

  2. 7

    佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋

  3. 8

    広陵辞退騒動だけじゃない!「監督が子供を血だらけに」…熱戦の裏で飛び交った“怪文書”

  4. 9

    広陵野球部は“廃部”へ一直線…加害生徒が被害生徒側を名誉棄損で告訴の異常事態

  5. 10

    (3)阪神チーム改革のキモは「脱岡田」にあり…前監督との“暗闘”は就任直後に始まった