著者のコラム一覧
ダンカンお笑いタレント・俳優・放送作家・脚本家

本名・飯塚実。1959年、埼玉県毛呂山町生まれ。落語家を目指し立川談志に弟子入り。「立川談かん」として活動した後、たけし軍団入り。お笑いタレント、俳優、放送作家、脚本家と多才で、現在はTAPの専務取締役。

さあ、タイガース十八番のお家騒動だ~ ならば、1年限定「夢の猛虎軍」だ!

公開日: 更新日:

 ふ~っ、およそ1カ月間にわたっての舞台「政見放送」の稽古、そして本番を終えたのだ。60歳を過ぎて体力的にキツイとか長い長いセリフを覚えるのが厳しいとか……がなくはなかったけど、それは「仕事」だからトーゼンやるべきコトなので自分の中では精いっぱいやったつもりなのだ。

 しかし、そんな中でジワジワと日々精神をむしばんでいったのがコロナによるまん延防止措置だったのだ。一日中稽古場で汗を流した後の役者のお楽しみといえば「生ビール! 生ビール!!」「ハイボール大ジョッキで!! つまみは演出家の悪口だー!!」というのが普通なのだ。

 もちろん、役者一丸となり、対演出家の武装計画を練るとかではなく、あくまでその日のストレスをリセットして翌日からスッキリと稽古にのぞむ儀式のようなものなのです。

 しかし、しか~し!! まん延防止で稽古終了時には飲み屋は閉店しているし……てか、たとえ稽古が早く終わってもコロナにかかったら公演自体が行えなくなるのだから、飲み屋になんか行けるはずもなし……、それに加え度々のPCR検査の結果が出るまでの圧迫感……だって無症状での陽性なんてのがあるんだから……ど~すりゃいいのよ(汗)。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    広島新井監督がブチギレた阪神藤川監督の“無思慮”…視線合わせて握手も遺恨は消えず

  2. 2

    ヤクルト村上宗隆「メジャー430億円契約報道」の笑止…せいぜい「5分の1程度」と専門家

  3. 3

    1年ぶりNHKレギュラー復活「ブラタモリ」が好調も…心配な観光番組化、案内役とのやり取りにも無理が

  4. 4

    回復しない日本人の海外旅行…出入国数はGWもふるわず、コロナ禍前の半分に

  5. 5

    故・川田亜子さんトラブル判明した「謎の最期」から16年…TBS安住紳一郎アナが“あの曲”を再び

  1. 6

    「リースバック」で騙される高齢者続出の深刻…家を追い出されるケースも

  2. 7

    眞子さん極秘出産で小室圭さんついにパパに…秋篠宮ご夫妻に初孫誕生で注目される「第一子の性別」

  3. 8

    田中圭にくすぶり続ける「離婚危機」の噂…妻さくらの“監視下”で6月も舞台にドラマと主演が続くが

  4. 9

    千葉工大が近大を抑えて全国トップに 「志願者数増加」人気大学ランキング50

  5. 10

    三山凌輝活動休止への遅すぎた対応…SKY-HIがJYパークになれない理由