著者のコラム一覧
ダンカンお笑いタレント・俳優・放送作家・脚本家

本名・飯塚実。1959年、埼玉県毛呂山町生まれ。落語家を目指し立川談志に弟子入り。「立川談かん」として活動した後、たけし軍団入り。お笑いタレント、俳優、放送作家、脚本家と多才で、現在はTAPの専務取締役。

さあ、タイガース十八番のお家騒動だ~ ならば、1年限定「夢の猛虎軍」だ!

公開日: 更新日:

 ふ~っ、およそ1カ月間にわたっての舞台「政見放送」の稽古、そして本番を終えたのだ。60歳を過ぎて体力的にキツイとか長い長いセリフを覚えるのが厳しいとか……がなくはなかったけど、それは「仕事」だからトーゼンやるべきコトなので自分の中では精いっぱいやったつもりなのだ。

 しかし、そんな中でジワジワと日々精神をむしばんでいったのがコロナによるまん延防止措置だったのだ。一日中稽古場で汗を流した後の役者のお楽しみといえば「生ビール! 生ビール!!」「ハイボール大ジョッキで!! つまみは演出家の悪口だー!!」というのが普通なのだ。

 もちろん、役者一丸となり、対演出家の武装計画を練るとかではなく、あくまでその日のストレスをリセットして翌日からスッキリと稽古にのぞむ儀式のようなものなのです。

 しかし、しか~し!! まん延防止で稽古終了時には飲み屋は閉店しているし……てか、たとえ稽古が早く終わってもコロナにかかったら公演自体が行えなくなるのだから、飲み屋になんか行けるはずもなし……、それに加え度々のPCR検査の結果が出るまでの圧迫感……だって無症状での陽性なんてのがあるんだから……ど~すりゃいいのよ(汗)。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    巨人エース戸郷翔征の不振を招いた“真犯人”の実名…評論家のOB元投手コーチがバッサリ

  2. 2

    「備蓄米ブーム」が完全終了…“進次郎効果”も消滅で、店頭では大量の在庫のお寒い現状

  3. 3

    阿部巨人が今オフFA補強で狙うは…“複数年蹴った”中日・柳裕也と、あのオンカジ選手

  4. 4

    さや氏の過去と素顔が次々と…音楽家の夫、同志の女優、参政党シンボルの“裏の顔”

  5. 5

    ドジャース大谷翔平「絶対的な発言力」でMLB球宴どころかオリンピックまで変える勢い

  1. 6

    参政党のあきれるデタラメのゴマカシ連発…本名公表のさや氏も改憲草案ではアウトだった

  2. 7

    参政党「参院選14議席」の衝撃…無関心、自民、れいわから流れた“740万票”のカラクリ

  3. 8

    オレが立浪和義にコンプレックスを抱いた深層…現役時代は一度も食事したことがなかった

  4. 9

    参政党・神谷宗幣代表「日本人ファースト」どこへ? “小麦忌避”のはずが政治資金でイタリア料理三昧

  5. 10

    ドジャースに激震!大谷翔平の“尻拭い役”まさかの離脱…救援陣の大穴はどれだけ打っても埋まらず